• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

お千代保稲荷インフォメーション☆

既に幹事長からリリースされていますが
お千代保オフ、いよいよ今週末に迫りました。

3回目を迎えたお千代保オフ、美味しいものが楽しめることも相まって、おかげさまで好評を博しています。
いつもご参加いただいていますみなさま、楽しみにしていただけます方、どうもありがとうございます。

今回ご参加いただけるオーナーさんも20名余を数えるところとなりましたが、初めてご参加いただく方、また、昨年参加したけどどんな道のりだったか心もとない方に…
副幹事から…
ハイ!
道のり&グルメのご案内です。

フォトギャラリーへリンクします。

道案内(岐阜羽島IC~お千代保稲荷)

グルメガイド

参考になれば幸いに存じます。

本オフ会についての約束事についても既に幹事長からリリースされていますが、念のため、再度お願いします。

会場となる駐車場は、参拝者向けの駐車場です。
一昨年のオフ会にご参加いただいた方はご存知のことと思いますが、当初予定していた会場の都合がつかなくなり急きょ会場を変更、幹事長&副幹事が本駐車場の所有者様と交渉、所有者様のご好意により工面いただけたものです。
一般の参拝者の方が利用されますので、はしゃぎ過ぎて迷惑とならないよう、充分配慮願います。
また、整備「付けミ」は固くお断り申し上げます。

所有者様も、いつも楽しい集まりだよね、美味しいものもたっぷり楽しんでいってねと、おかげさまで好印象をもって迎えてくださっています。
みなさんが楽しみにしてくださっているお千代保オフ会がこうやって続けられているのも、参加される方一人ひとりのマナーの良さあってのことと確信します。
みなさんが無事帰宅されるまでがオフ会です。
大げさかもしれませんが、無事を見届けるまでが私たち幹事の務めです。

マナーを守って、みなさんで楽しめたらと思っています。

では、参加者のみなさん
日曜日、お千代保稲荷でお会いしましょう!
Posted at 2012/05/24 22:33:39 | コメント(10) | 愛車 | 日記
2012年05月17日 イイね!

えっ!ご指名ですか(汗)

えっ!ご指名ですか(汗)何やら賑やかになってるなぁw
と 傍目に見ていましたら…
ご指名を受けていました(汗)
ご指名ありがとうございます(爆)
ということで 愛車インプレッションです。

1.あなたの愛車は?

  ラフェスタ 20S

2.新車?中古?

  中古ですわ(納車時の走行距離は6,400kmでした)

3.いくらした?

  込み込みで180万位だったと思いますが、値切ったので、正確ではないかも

4.一括?ローン?

  一括支払ですわ

5.年式は?

  2005(平成17)年式
  今年3回目の車検です

6.今、走行距離どのくらい?

  こないだ5万kmを超えたところです

7.乗って今年で何年目?

  5年目になりました

8.いつまで乗る予定?

  どこぞのバスじゃないですが、登録後18年を目標に!

9.愛車のテーマは?

  ノーマル車だがひと味違う何かがある!
  綺麗にして、大事に乗って、夫婦・家族・お友達と楽しくドライブ♪

10.エアロのテーマは?

  付いてないんですわw
  ちなみに、Newエアロスターのテーマは「BLUETEC」ですわww

11.ホイールのメーカーは?

  エスティーロ(ディーラーOPですわ)

12.ダウンサス?車高調?エアサス?

  ごめんなさい
  ノーマルサスですわ(涙)

13.洗車は月何回する?

  正直、汚れたら洗う程度。
  それよりも、汚れがこびり付きにくい塗装構造の構築を目指している。

14.燃料費は毎月いくら?

  1万円弱。

15.一番高かったパーツは?
 
  アルミホイールかなぁ…

16.今まで総額いくらかかった?

  不明。
  あくまでノーマル車、チーム・ファミリーカーということで。
  長く付き合いたいので、維持りへの投資は惜しみません。

17.この車で良かった事は?

  見切りが良くて運転しやすい!
  せみゃあ場所でのUターンもラクラクだがねw

18.この車で悪かった事は?

  サスとダンパーの設定。
  プリメーラから乗り換えた「端」はその違和感に正直泣けました。

19.一番のお気に入りポイントは?

  パノラミックルーフ。
  視界が広がって、大人数で出掛ける時等同乗者たちは大喜び☆

20.一番嫌いなポイントは?

  特にない。

21.次に乗るなら何に乗る?

  まだ決めていない。まだ11年乗る予定w

22.愛車以外で好きな車は?

  電車、バス♪♪♪
  訊くだけ野暮ですよww
  えっ?答えになっていない?www

23.奥さんに何に乗って欲しい?

  カッコ良さは二の次に
  本人が安心して楽しく運転できるクルマ

気が付けば、かなり真面目に書いちゃったなぁ~。
ただ、乗れば乗るほど魅力を感じる、付き合いやすいクルマだなぁと
私は思っています。
今後とも、ノーマルモデルを綺麗にしてエレガントに操る…
エコドライブを心掛けながら、安全、快適な運転に努めたいと思います。

指名かぁ…
みんな~、書いたよね(笑)
どう考えても5人は無理だわ
あえて指名しません。
もしその気になったら…
気が向いたら…
これを機に、愛車自慢してみてくださいね~(汗)

おしまい<(_ _)>
Posted at 2012/05/17 22:27:26 | コメント(9) | 愛車 | 日記
2012年05月05日 イイね!

東京・横浜1泊2日「○○な」夫婦旅♪

東京・横浜1泊2日「○○な」夫婦旅♪こんばんは~。
気が付いてみれば…
2ヶ月振りのブログです。
いつもブログをご覧いただいていますみなさま、どうもお久し振りでございます
<(_ _)>

先回のブログの後、例によって年度末の多忙極まりない業務の連続、人事異動…
年度が明けても、現在の業務と以前の担当業務を行ったり来たり。
更にはMyPCの動きもはかばかしくなくと…
とてもとてもな状態でした。
みなさまのところにもなかなかお邪魔できず、申し訳ありません。
そんなこんなですが…
やっとのことで…週末
「普通に」休めるようになりました(嬉)

年度末も差し迫った頃、カミさんと「もし、年度替わりに異動になったら、まずは○○へ出掛けてみようか」と言ってた場所がありました。
そう、それが今回の旅なんです。

「東京で美術館めぐり」

柄にもないでしょ?(笑)

まずは、人形町にある「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」へ。
以前も書いたかもしれませんが、カミさんは銅版画を楽しんでいます。
浜口陽三氏はその「カラー・メゾチント」手法の開拓者。
カミさんも、今、その手法にチャレンジ中なのです。
一昨年の春、三重県のパラミタミュージアムで鑑賞して以来「一度ミュゼ行きたい!」と言ってた美術館。
本家本元だけに、相当刺激を受けて喜んでいました。
私も、静かな中にも力溢れる色合い表現をたっぷり鑑賞^^

続いて、恵比寿にある「山種美術館」へ。
こちらでは「美術館でお花見!」なるイベントが開催中。
本物のお花見も楽しみましたが、いろいろな手法で描かれたさくらの絵を楽しむのも乙なものです。
花びら1枚1枚が緻密に描かれシャドーの中に浮かび上がる夜のしだれ桜
はたまた
緑の中に燃え上がるように、流れるように描かれた吉野の桜
見れば見るほどイマジネーション豊かになって…
あぁ~、こんな桜も生で見てみたいなぁ!
と思ったりも。
カミさんと、こんなゆったりした時間を過ごしたのって、本当にいつ振りだろう。
良い心の洗濯になりました。

その後、横浜へ向かい、中華街でカミさんのお姉様ご家族と会食。
大勢で楽しく食事するのは、やはり中華料理の醍醐味ですね~。
その後ホテルに戻り…

この方とプチオフしました。

そう。この方こそ 知る人ぞ知る、双龍さんです!(画像掲載許可済みです^^)
洗車の話が縁でお友達になり、この日、初顔合わせとなりました。
洗車、カーライフ、最近の出来事…
いろいろな話題で盛り上がって、楽しかったです^^
おクルマも拝見させていただきました!
「クルマ洗車してる暇がなかった~」と仰ってましたが、愛されてるって感じがひしひしと伝わってきました。
芯がとてもしっかりされた方で、私も百人味方を得た気分です。
お忙しい中、ありがとうございました!またお会いしましょう☆

翌日、ホテルをチェックアウト後、みなとみらい方面へ向かい…
周辺観光?…ではなく
いつもお世話になってる美月さんファミリーとプチオフ。
オーナー同士はオフ会等でたびたび顔をあわせて楽しんでいますが、家族同士となると本当に久し振り。
近況報告、更にはオーナー同士が離席している間に奥様同士が情報交換…
戻れば耳の痛~い話(>_<)
美月さん!私たちも「もう年」ですから、お互い気をつけましょうね(爆)
でも、美味しいものは美味しいのです…(汗)
美月さん、奥様、今回もとても楽しかったです!
ありがとうございました<(_ _)>

その後、赤レンガ倉庫付近を観光していると…みんカラメッセージ受信!
私のみん友さんかつ「リア友」さんであるニッシイさんのお友達、まっちさんからでした。
「横浜来てるんですか!お会いできます?」
クルマこそ違いますが、趣味で確実に繋がってる方なのです。
帰りの時間を連絡して「改めて一度お会いしましょうね!」と締め括ったら…
帰りの新幹線に間に合うよう、時間を作ってくださいました。
でもって、新幹線の新横浜駅待合室でプチオフ!
待合室でですよ。こんなプチオフは初めてです。
30分余でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。
お土産から、そして、ホームでお見送りまでいただいて…
まっちさん、劇的な出会いでしたね^^ちょっと感激しました。
カミさん共々、今後とも宜しくお願いします<(_ _)>

そんなこんなで、私たちの「○○な旅」は感動のうちに終わりました。
目的はいろいろあったけど、私にとって、今回の収穫は…
繋がってるみんなの力で百人力!
だったように思いました。
昨年度1年間、自分のヘマも沢山あって、思い通りに事も運ばず誤解を受けたり腹の立つ思いも幾度かしましたが、その度に、私は日頃お付き合いしているお友達のみなさんとお会いしたりと、コミュニケーションしながら、自分に喝を入れてきました。
今回の旅でも、大きな力を得た思いで、とても嬉しく思いました。
繋がってるって、本当にありがたいものですね。
お会いして、そのことをひしひしと実感した思いです。

今回お声掛けできなかったみなさん、またお邪魔しますので
これに懲りずに、今後とも宜しくお願いします<(_ _)>

今回の旅日記

フォトギャラリー・その1
フォトギャラリー・その2
フォトギャラリー・番外編

番外編が最も気合入ってる?
ご覧いただければ幸いです。

久々のブログ、長文失礼いたしましたm(_ _)m
Posted at 2012/05/05 23:11:28 | コメント(15) | たび | 日記

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation