• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車の愛車 [その他 その他]

ぶらり乗り鉄ローカル線の旅 2012.8.29 その2

投稿日 : 2012年09月02日
1
美濃太田からは、本日のお目当て
長良川鉄道に乗車します。
やってきたのは、レールバスタイプの「ナガラ300」。
平成10年・富士重工製の車両です。
2
刃物の町・関
和紙の町・美濃
徹夜踊りで有名な郡上八幡

沿線に名所絶景は数あれど
先日の「鉄道!絶景の旅」で紹介された路線でもあり…
今回は、終点の北濃(ほくのう)を目指して旅します^^
3
列車の発車時刻前
JRのキハ48系とナガラ300が並びました!
すかさず1枚パチリ(^-^)v
4
新聞効果?テレビ効果??
列車は立席発生寸前の乗車率。
風光明媚な風景の中、列車は終点目指して進んでいきます。
5
清流も美しい長良川を渡ったり
はたまた このように並走したり…
この路線ならではの眺望です。
この風景が見たかったんですよネ!

今の時期は鮎釣りの方数多。
釣りに熱中される一方で、私たちの列車に手を振ってくれた方もいらっしゃいました。
6
郡上八幡、美濃白鳥を過ぎると…
乗客は私一人だけになり…

やはり、マニアックな旅だったのか
(>_<)??
7
美濃太田から乗車すること約2時間
終点・北濃に到着しました。
私一人だけが降り立ちましたが、乗車されるお客様も見当たらないようでして…
f(^_^;;
8
美濃太田からの道のりは72.2キロ。
ここから先、線路はありません。
折り返し列車の発車時刻まで約30分…
ここでちょっと楽しんでいくことにします^^

その3へつづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation