• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車の愛車 [その他 その他]

ぶらり乗り鉄ローカル線の旅 2012.8.29 その3

投稿日 : 2012年09月02日
1
木々に囲まれた駅の佇まい
ローカル線の終着駅らしく
良い雰囲気を醸し出していました。
ん?
車両の向こうに見えるものは…
何?
2
転車台(ターンテーブル)でした。
説明書きによりますと
アメリカ製で、製造時期は…
何と…
明治35年だそうです!
当初、岐阜駅で使われていたそうですが、昭和9年にここ北濃駅に移設され、昭和44年まで蒸気機関車の方向転換に使用されたそうです。
昭和61年、長良川鉄道に引き継がれてからも、レールバスの方向転換に使われたそうです。
歴史の重みを感じますネ!
3
この上に乗っかって方向転換…
なるほど~(^_^)
4
北濃駅の駅舎です。
風情たっぷりの木造駅舎、何ともいい雰囲気ですね~。
5
駅前をぶらぶらしていると…
バスがやってきました!
白鳥交通の日野ブルーリボンⅡ・ワンステップバスです。
新ISO規格のホイールを装着した最新タイプですが、こんなところでこんなバスに出会うとはつゆも思ってなかっただけに…
必死にシャッターを切りました
(笑)
6
駅舎には「郡上のうまいもん 花まんま」なるお店が併設。
メニューを見ると、うどん、そば、焼きそば…
う~ん、小麦系(汗)
困ったなぁ…
(-"-A
7
お店の中に入ると
鮎の炊き込みご飯、そして
みょうが寿司なるものもありました。
そこで、さっぱりした食味のみょうが寿司をいただくことにしました。
8
300円なるお値段も驚きですが
「お店で食べていかれるんだったら漬物もおつけします!」
と、きゅうりの漬物…
のみならず
地元産のトマト、スイカまで出てきました。
そして、シメには
網であぶり焼きにしたピーマンまで(驚)
手造り辛みそが添えてあり、とても美味でした!
あの方お手製の辛みそと味が似ていて、何だかハッピーな気分になりました。

んでもって、釜めしは~!?

その4につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation