• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車の愛車 [その他 その他]

せとでん 赤い電車 さよなら運転 2014.4.6

投稿日 : 2014年05月09日
1
2014年4月6日
名鉄瀬戸線(せとでん)の赤い電車
ついに最終運行の日を迎えました。
尾張旭~栄町~尾張瀬戸~尾張旭の経路にてさよなら運転が実施され、私も出かけてきました。
2
午前8時35分
ラストランナー・6035編成が尾張旭駅2番ホームに入線。
この晴れ舞台のために、特別装飾も実施されました。
さよなら運転に参加する人、しない人が入り混り、赤い電車の最後の雄姿を一生懸命記録していました。
3
矢田川橋りょうにて。
最後の赤い電車を記録しようと、見送ろうと、大勢の方が詰めかけました。
私も何度、ここから赤い電車にカメラを向け、その姿を記録したことでしょうか。
最後の赤い電車から、みなさんに向けて一生懸命手を振って応えました。
4
栄町から尾張瀬戸へ向かう道中、車内では恒例のじゃんけん大会も実施されました。
木版画家によるせとでんの版画集をはじめ、各種景品の争奪戦!
私も景品ゲットしました^^
5
さよなら運転終了後、列車は尾張旭検車区へ。
6600系さよなら運転から始まった「つり革狩り」も実施されました。
ドライバーを回す眼差しも真剣そのもの…
でした(汗)
6
記念撮影会にて。
最新の4018編成との並びです。
7
真正面からも撮影。
8
さよなら運転の当選者146名
当日限定の入場券購入者200名
400名近くが最後の「並び」をカメラに収めます。
そして、各々が赤い電車への思いを胸に
さよなら、ありがとう…
最後のお別れをしました。

さよなら せとでんの赤い電車
さよなら 6035編成
瀬戸線での足掛け14年のおつとめ
本当にお疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation