• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

イーグル ナンバーワン ナスカー!

先日のボンネットの塗装によりツルッツルになったアストロですが、タイヤもご覧のように

角がツルッツル!(>_<)

酷い所ではワイヤーが出ていました(^^;

これでは家族を安心して乗せる事は出来ないと嫁をなんとか説得しニュータイヤを購入しました!

購入したのは以前からずっと欲しかった新ナスカータイヤ!


約2年前にこんなブログを書いていたんです。↓
新型 GOODYEAR NASCAR ついに発売!
このブログ、自分のPVレポートを見てみるとダントツにアクセス数が多くずっと1位なんですね↓

ありがとうございます♪


新しいホワイトレターには青色の保護剤が塗ってあるんですよね。新品の時だけ限定のライトブルーレターです♪(・∀・)ニヤニヤ

もう嬉しくて仕方なくタイヤラベルをトランクルーム横と工具ボックスに貼ってみたり♪(・∀・)ニヤニヤ


タイヤはヤフオクの最安値のショップにて購入して、はめ替えは近所のショップさんにお願いしました。


ここで新旧タイヤの比較。

アメリカ製の旧ナスカー
225/60/16
ぼってりしたバルーン形状のアメリカンな感じ!


日本製の新ナスカー
215/65/16
購入前はサイドウォールの膨らみはもっとスマートな感じかと思ってましたが、いやいやかなり十分に膨らみがあります。

そして以前のナスカーはフロントフェンダーギリギリで糸を垂らしてみるとホワイトレターの厚み分飛び出している感じ。


しかし新ナスカーはギリフェンダー内に収まっていてこれで車検も安心して受けられます♪


念願のタイヤを手に入れる事が出来て大満足です。(^o^)v


タイヤのインプレッションはパーツレビューにアップしました。

とにかく言う事が無いくらい最高なタイヤです♪
Posted at 2015/04/12 00:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

ボンネット塗装完了!

先日ボンネットの塗装に鈑金屋さんに出していたアストロが出来上がって来ました♪

土曜の夕方に出して昨日出来上がりの連絡がきて、ショップさんは日曜休みなので実質1、2日での仕上がりでした。早っ!

そして今日は残念ながら雨ですが、


before


after

ツルツルのピカピカです♪


綺麗になったのはいいのですが、ノーズブラを着けてたイメージが気に入っていたので何か物足りない感じもします。
また、やはり塗装の事を考えればノーズブラは付けっぱなしは良くないとの事で、こまめに外すかまたはずっと付けっぱなしにするかのどちらかですね。

とりあえず塗装が安定するまではしばらくはノーブラ生活です♪

ところで昨日の夜から喉が痛くて痛くて(>_<)
また急に寒くなってきましたからね。高山市では雪が降っているそうです。
っで、


あっ、これは塗装屋さんについでにお願いしていたタッチアップ用に少し塗料を瓶に入れてもらったって事だけです(。・m・)クスクス

皆さんも体調にはお気をつけ下さい(^^)/
Posted at 2015/04/08 13:15:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

もんげ~!パート3

1度自分の車を見たことある方なら知ってると思いますが、ボンネットの塗装がほんと酷い状態になっています。

日に日に酷くなってます(・∀・)ヒニヒニ

会社でも会う人会う人にボンネットボロボロだねとか、ハゲハゲだねとか。(>_<)

しかし!もうそんなハゲハゲライフとはお別れ!

ふとした思い付きで近所の鈑金塗装屋さんに寄って塗装代を聞いてみると、思ったよりもかなりの格安見積!
そして勢いでそのまま車をお預けして来ました!(^^)/


ブラを外したヌーディーなアストロさん♪


これ水滴に見えるかもしれませんが、そうでは無く塗装の膨らみなんです!
塗装不具合ではブリスターと言うらしく、塗装作業時に水分が混入したり、下地材が悪かったりすると出る現象のようです。
とにかく再塗装のやり方が悪かったようですね。

そして今回は当然1度塗装を綺麗に剥離してからの下地からのやり直しだそうです。
それを考えてもかなりお安いお値段にてやっていただけるとの事で、なんでもっと早くやらなかったのかな?と自分でも思ってしまいます。(^^;

その塗装鈑金屋さんの設備!

SAICOというイタリア製の塗装ブースを導入しているようです!

SAICOー。
ありがとう。
よろしく。
(・∀・)ニヤニヤ


しかし問題は果して全国大会に間に合うのかっ!って事!
まぁ、自分は元々今回の全国大会は不参加なんですがね(≧∇≦)
Posted at 2015/04/05 13:21:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

もんげ~!

先週末の土曜日にラグーナ蒲郡に行ってきました♪

子供が春休みで、最近になってようやく?うちの子供も妖怪ウォッチにハマり出してきたという訳で丁度イベントがやっていたので行ってきました。








天気も良くて子供達もすごく喜んで楽しめました♪

そして夜はラグナシアのもうひとつのイベント、3Dマッピング!






光物のイベントは3種類ほどあってそこそこ混雑してましたが、なかなか綺麗でした。

そして帰りに事件は起きました!

助手席の嫁さんが前にあるアシストグリップを握ったところ、
バキッ!



アシストグリップが見事に真っ二つ!(>_<)


一見割れてないように見えますが、

割れてます!


一見履いてないように見えますが、


履いてます!

みたいな感じでしょうか?

とにかく明るい安村

おっと、話がズレましたがこのアストロのアシストグリップ、スタークラフトのカタログによると、



「アメリカ育ちの確かな安全性」

らしいです。
大丈夫でしょうか?(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

のちにグリップを揺すってみたら、



左右の取り付け部分がメキメキ、メリハリと音を立ててヒビが入りました(>_<)
完全に劣化してますね!

皆さんもお気をつけ下さい(^^)/
Posted at 2015/03/31 18:07:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

うんちく

ちょっと前にシボレーのキーホルダーを購入してみました♪

なかなかいいい感じです♪
パーツレビュー

そういえば、先日ドライブ中に助手席の嫁とこんな話のやり取りがありました。

このキーシリンダーの下にある四角いゴムパット、
皆さんこれがどういった物なのか解りますでしょうか?

実は自分も昔のアストロ専門誌にて書かれているのを見て知った訳ですが、
このゴムパット、イグニッションキーにキーホルダーや他のキーを取り付けていた場合、車の揺れ等によりコラムカバーに当たってガチャガチャ音が出るのを防ぐいわゆる防音パットのような物らしいのです!
それを初めて知った時は、流石はアメリカ人の考えるナイスアイデアだな~♪と関心していた訳です。

そんな話を嫁に誇らしげに話していると、何やらコラム辺りからギシギシと音が出始めたのです。

その原因は・・・


コラムカバーのはめ合いが悪くここからギシギシと音が出ていたのです(^^;

他から音が出てたら意味ね~(>_<)

それを見た嫁は一言!
「そういう所の造りも流石はアメ車だよね!」

うん!アメ車って最高!(^^)/
Posted at 2015/03/25 10:33:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation