いくら縮小になったとは云え、小学から行き続けてるので行かない訳には行かないのです。
東京モーターショー
晴海会場に行くのに船に乗れる嬉しさと、どんなレーシングカーが見れるのかわくわくしながら父と出かけて行ったのを覚えています。
と、言う事で仕事で近くに行ったので独りで見に行ってきました。
仕事の調査も兼ねてね(なんて言い訳がましいけど)。
輸入車メーカーが3社しかなかったけど、個人的にはこれが良かったかな。
ロータス ステルス
戦闘機? posted by
(C)KJC
マッドブラックがすごい渋くて良かったです。
ステルスってことは、オービスにも写ら・・・そんなはずないか。
で、魅力的な新しい車があまりないので古いクルマにやっぱり目が行ってしまいます。
マツダ RX500
RX500-FRONT posted by
(C)KJC
本では見た事あったけど、実物見るとまた違う。
後ろの人が『デロリアンみたい』と言ってたけど、確かに・・・
でもお尻は違う。
コーダトロンカで、テールランプの配置が昔描かれてた宇宙船ぽい。
RX500-コーダトロンカ posted by
(C)KJC
でお目当てのアルファロメオはもちろん出品してないけど、MiToが2台展示されてました。
カーオブザイヤーのブースには正規の物が、
そしてBOSCHのブースにはディーゼルが。
MiTo-1.6JTDM posted by
(C)KJC
車の出品が少ない分、こういった部品メーカーをじっくり見る時間があったのでこれはこれでいいのかも。
部品メーカーも頑張ってましたし、意外な車に採用されてるの知れたりするので。
で、近い未来の車として本気で欲しいと思ったのはこれかな。
本田さんのCR-Z
ないものはつくれ posted by
(C)KJC
まじ良かったです。
ハイブリットでスポーツカー!
これって売れると思いません?
レクサスのブースには沢山の人がいましたが、こんなコンセプトカーも展示。
ハイブリット自転車。
これ売れますよ、富裕層のオーナーに。
高級メーカーは必ず自転車も出しますよね?
なんででしょうか。
Lexus-Cycle posted by
(C)KJC
ヤマハのブースにも黒があったけど個人的にはそっちが好きかな。
で、最後におまけ。
女の子はあまり撮らないですけど(また言い訳・・・)あまりに可愛かったので。
KYMCO posted by
(C)KJC
ということでかなり私的な内容ですが、レポートでした。
Posted at 2009/11/02 21:02:03 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記