• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJCのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

イベントに参加!

といってもロードバイクです。
興味ない方はスルーして下さい。

車のイベントも多い時期ですが、自転車に乗っても気持ちいい季節!
という事で、群馬の榛名山を1週する『第2回メディオフォンド榛名』に出場してきました。
走行距離90km、獲得標高は2043mという、初夏の群馬を堪能するというより景色は楽しむ事のできない、殆どマゾにしか思えない様なものです。
車、オートバイ乗りからみたら峠で見かける『良く来んな坂自転車で登るな〜』と思うあれです。
まさか自分がやるとは思いませんでしたが・・・

今回も会社の自転車部7人でエントリーなのでなんちゃってお揃いジャージで参加。
スタートの榛東村役場でちゃんと準備運動もしてスタートを待ちます。
この時点で7:30。これでも遅い方ですが自転車イベントは朝が早いんです。


8:00にゼッケン番号順に順次スタートします。
仲間も緊張気味ですがまだ余裕!


スタートしても緩いアップダウンが続くだけでまだ行けそう。
コースはずーっと登りっ放しって訳ではないので脚にも優しい設定。
しかもレースではなくイベントなので、早さより自分の挑戦と思って僕は抑えてます。
けど、同じペースで走っている人みると、少しでも早く行きたいと思っちゃうんです・・・



CP1を通過し、39km地点のエイドステーションも無事通過!
前日早く寝たのと、自転車屋さん(お客さんね)から勧められたエネルギーチャージを摂取したお陰か僕も快調。いつも苦しいと思う坂もぐんぐん登れました。これは行けるぞー頑張っちゃおう!

藤原豆腐店の車来ないね〜

なんて冗談もいう余裕があっていい感じでした。


こんな自然の中を走るのは気持ちがいいです。

が、エイドステーションを出発してすぐの坂で脚に異変が・・・
筋肉は大丈夫なのに、右膝うしろの筋?筋肉?から激痛・・・
力を入れるたびに痛みます。
まだ脚(筋肉)はいけそうだし、補給のたびにバナナを食べていたから?(この日だけで4本も食べました)体も大丈夫。心拍も安定しているのに・・・
きつい登り坂では歩いて、下りは乗っての繰り返しで何とか59km地点のCP2へ。

マッサージしてスタートするもやはりダメ。
という事で
63km地点(コース図16番)でリタイア
(がっかりなので画像もここで終わります。)

スタッフに救援頼んで車でスタート地点に戻りました・・・
完走証はもらえなかったけど参加賞の地元野菜とカレーを食しイベント終了。
第2回目という事でスタッフの段取り不足?と思うところもありましたが、来年も開催するらしいので発展に期待します。きっと来年は参加してリベンジします!

完璧に消化不良でしたが、夏には100kmと75kmのイベントにも出る予定なので脚の痛みの原因追及と対策を練ってがんばります。

Posted at 2012/05/28 21:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年03月26日 イイね!

ルノー6ホイールデイズに参加〜

ルノー6ホイールデイズに参加〜3月17日に開催されてて、今頃の報告であれなんですが一応日記代わりに書いておこうかと。

前週のかもめチャンス杯でも雨でしたが、17日も雨。。。最強も雨男ぶりを発揮しちゃいました。

場所は袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
数年までにできたばかりという事で奇麗な路面とコンパクトなコースが印象的でした。
ただ、パドックには壁がなく横殴りの雨が容赦なく吹き付けてきて寒かった。
間仕切りの壁があれば良かったな。。。

レースは5時間を男子4人チームで走るのにエントリー。

8時スタート時には弱まった雨も、強くなったり弱くなったり。しまいには風も出てくる。
第2ライダーの僕も雨の中を走りだします。
体自身は動いているからあったかいですが、指先と脚がとにかく冷える。
頑張って早い人に着いてことすると跳ね上げで顔も頭もびしょ濡れ。

で、無理をしたら脚をつった。。。。

暖かくしたり水分や食事をこまめに取ってなんとか乗り切りました。
止まっていると寒いので最終ライダーも努めてもうくたくた、、、、
親子TTが残っているのに脚はもう使いきってました。。。。

結果なんかどうでも良かったですが、チームでは56周を走り真中くらいでした。

で、今回は子供も参加できる種目があったので小学1.2年対象の親子タイムトライアルに参加。
ショートコースを親と子が1周づつ走って早い親子が優勝。

僕は既に疲れきってますが、ずっと待っていた息子の為にもがんばります!
寒かったのでちゃんと準備運動して、また吊らない様に脚を動かします。。


で、スタート前にぱちり。
初レースに息子もやる気十分です。


で、子供と親が順番にスタートしていきます。
我々は3番目。
息子は快調に飛ばしスタート!
ビンディングも付けてないのに坂も一気に登った様で、なんと、このカテゴリーの子供達の中で1番だった様です。

肝心の僕は、、、脚が全く動きません。
言い訳ではないですがエンデューロで走りすぎでダメでした。。。。親の中でもだんとつのビリ。。

が、表彰式に行ってみるとなんと2位でした!!

4親子しか参加してなかったという事実もありますが(笑)、2位は2位です!


息子も大喜びでしたし、自転車イベントが好きになった様子。
週末に山を登って鍛えてみます。
どんどん練習して強くなってもらいましょう。
きっと直ぐに僕より早くなるはず・・・・

早速、富士の本コースを走るイベント『FUJI55』に親子でエントリーしました。

Posted at 2012/03/26 20:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年01月16日 イイね!

バトンを受取ました

バトンを受取ました大切にしてきた物を手放すのは辛いこと。
その物のヒストリー、物とのエピソードも沢山あるはずだから。

それを受け継いだら大切にするのが当たり前。
今度は僕らが大切にして、思い出を沢山作ります!

という事で次男さんの愛機を受け継ぎました。

親子で同じ趣味を楽しみます♪

差し当たっての問題はうちの長男がどこまで乗りこなせるかですが・・・
Posted at 2012/01/16 22:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年01月01日 イイね!

明けまして、ホイール交換

明けましておめでとうございます。
昨年は車遊びも自粛ぎみでしたが色々楽しみました。
本年もよろしくお願いします。

で、今年第一弾のネタは自転車です。
今までいじらずに乗ってましたが、悪い癖が出てきました・・・
ディープリム&カーボンのホイールが気になって物色していると、会社の仲間が貸してくれました。
気に入ったら譲ってくれると・・・

ノーマルの状態でも十分格好いいのですが、ちょっと重いんです。


交換したのはTNIのディープリム、フロントが38mm、リアが50mmです。
チューブレスタイヤも初体験。


シールもなく、シンプルなデザインが僕好みです!
今日試乗しましたが走りも変わりました!!
車でいうバネ下重量の軽減ってところですかね。
走り出しや中高速の伸びが違います。

今年はこれでもっと遊びます。
Posted at 2012/01/01 17:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2011年12月21日 イイね!

シクロ4hエンデューロin森林公園

シクロ4hエンデューロin森林公園先週土曜日は会社の仲間とロードバイクの走り納めをしてきました。
家から会場までとイベントの走行含め100km程走りました。

普段の運動不足と寒さの為まったく脚が働かず・・・・
トレインにも乗れず、自分だけの一人旅。
苦しいけど楽しい・・・やっぱりマゾ??

見た目重視なんで格好だけは一丁前です。
なんで胸押えている?
何がしたかったのか覚えてない・・・


Posted at 2011/12/21 16:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

車輪が付いている乗り物は何でも好きです。気がついたら、蛇の毒にやられてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消費増税もあるし・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:52:23
ケガしてやんの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 09:46:41
大ボケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 18:28:14

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2001年式ELX-plus相当で日本仕様にないカラーに魅かれました。 家族の人数が増え ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2002年に妹が新車で購入。2007年に嫁の足車として譲り受ける。ボディーの剛性感、高速 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2008年2月にイタリアからやってきました。2016年1月嫁ぎました。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155のツインスパーク、スーパー、始めて僕の名義になった車です。5年落ちで14000km ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation