• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJCのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

up!にポータブルナビ

走行距離がもう少しで2000kmになりそうです。
そろそろ嫁がup!にも慣れてきて遠出がしたいとの事でナビを付けて欲しいと。

up!は1DINサイズのダッシュ一体型ラジオが付いているので、その代わりに取り付けできるナビが限られています。
色々検討しましたが楽ナビシリーズでVICS対応のいいナビが発売になっていましたので、今回はポータブルナビにしました。嫁の買い物ですがムルにも使えちゃうし。


通信機能をオプションで買うと、VICS渋滞情報の他にユーザーの情報等が加味されるというスマートループなる機能がついてるやつです。ホンダさんとかトヨタさんの純正ナビに似たようなものかな。

通信料無料で3年分のマップチャージも付いているけど、それ以降は1万円/年かかるとか...まあ、どうするかはそのとき考えます。

今日少し使ってみたけど、見やすいし、検索は早いし使い勝手は上々です。
数年前に買った3.5インチのsonyのカーナビとは雲泥の差です!
場所的な問題もありますが、ワンセグは殆どみれませんでした、、、子供しか見ないからいいですけど。


でも、6インチと7インチで迷って、欲張って大きい方買いましたがup!には大きすぎたかも。
画像では大きく見えませんが、結構死角が出来てます。
安全面でとても不安なので設置場所は再度検討が必要です。
エアコンの吹き出し口があって難しいけど、手前に持ってきて調整してみようかと。


Posted at 2013/01/14 00:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | up! | クルマ
2013年01月03日 イイね!

元旦作業

あけましておめでとうございます。

昨年はムルに大きな壊れネタもなく、記事も少なくて良かったです。
今年もそうある事を願っています。
インジェクターと水温センサーの交換は必要と思いますが。

ジュリアはまだ冬眠中です。急ぐ事もないのでゆっくりと。

嫁が買ったup!は意外と楽しく、僕もちょこちょこ借りて楽しんでいます。
年末に出来なかったスタットレスへの交換を元旦にしてカーライフはスタート!
このフィンタイプもやっぱり素敵です。


ということで今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/03 09:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | up! | クルマ
2012年11月12日 イイね!

Version up!

ベタなタイトルですんません。

up!は嫁の車なのでいじる事はしないはずですが、やっぱり悪い癖がでる訳で・・・
ebayで調べてみると色々あって、まずはこんな物を英国から入手。



純正のキーカーバー。
黒いそのままのいいけど、女性らしく可愛くして上げようかと思い入手。
既に車が女性オーナーっぽく見えないとの意見もありますが・・・

ebayで本体25ポンド+送料9ポンドで3500円程度で購入できました。
VW日本のアクセカタログにTravel Boxの一部で掲載されていますが、現在販売中止という事です。

しかし・・・
試しに被せたら嫁が、そんなのいらない・・・と一言。鍵が傷だらけになったら着けたいみたいだから、とりあえず保管しておきます。

昨日、遂にLUPOが旅立ちました。
up!との最後の2ショット。
この後、品川港まで新しいオーナーと運びお別れ。



今週末には札幌で走りはじめます。
Posted at 2012/11/12 12:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | up! | クルマ
2012年11月05日 イイね!

UP!

遂にやってきました、up!
10月1日発売でしたが、やっと昨日納車でした。
ぢつは、Dラーには結構前に予約してましたが、色の関係で輸入が先になると言われてました。思ったより早かったかな。

で、来たのはHigh up!のナイトブルー。
ムルと並べるとこの多きさの違い。コンパクトだけど迫力はあります。

イルカ顔のムルカールおじさん顔のup!が並んだら面白い顔並び〜



と想像してましたが、
紺色のup!は口ひげが目立たない分ライトの鋭さが強調されてました。
意外と強そうです。



リアも素敵。
ムルと並べても損則無い個性を発揮してます。

ホイール格好いいでしょ!?


トライアングルというオプションです。
ノーマルはスタットレス用にするから別に用意するなら格好いい方がいいと思って。。。
一目惚れしたこれに(ちなみに、お金があった訳ではありません。。。)。

でも、難点が。。。185/50-16サイズのタイヤが日本には1種類しかありません。
ホイールだけ購入したのですが、結局Dラーものと同じコンチプレミアムコンタクト2。次回交換時にはエコタイヤが選択できる事に期待してます、日本のタイヤメーカーさん!

まだ少しか乗ってないので燃費どうのこうのは書けませんが、ちょっとした印象を。

良い所は、
ルポに比べドアは軽いし、ハンドルも軽い。
でもボディーの剛性感は変わってない感じ。ウインカーやオーディオの操作感はやっぱりVW車。
シンプルだけど高級感があります。
この時期シートヒーターは助かりますね。しかも2段階調整ができるし。



インジケーターが多機能なこと。
使いこなすのには時間がかかりそうですが、便利です。
水温も見れます。オドメーターまだ54km。


気になった所は、
やっぱりASG。1→2→3の時が一番ひどいです。前のめりになります。
でも変速時にちょっとアクセルを緩めればOKだし、Mモードなら楽しいです。
嫁もすぐ慣れてました。

急な坂道でバックしたとき、ブレーキを離した2秒間はアシストが働いて前に動きませんが、アクセルと緩めると前に動こうとするので、途中で微妙にバックしたい時に注意が必要かも(これは前に進むときも同じだと思いますが、バックだと余計気になりました)。

あと、収納が少ないです。
LUPOはグローブボックスが無い分収納が至る所にありましたが、up!はシート裏ポケットも無いし、リアドアの収納は浅いし。日本車程期待はしませんがもうちょっと有っても。。。って感じです。


という事で10年乗る覚悟で我が家初の新車を購入しました。
(145は正確には父親の車ですからね)
基本は嫁の通勤快速ですが、僕も十分に楽しめそうなくるまです。

今後が楽しみです!
Posted at 2012/11/05 19:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | up! | 日記

プロフィール

車輪が付いている乗り物は何でも好きです。気がついたら、蛇の毒にやられてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消費増税もあるし・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:52:23
ケガしてやんの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 09:46:41
大ボケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 18:28:14

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2001年式ELX-plus相当で日本仕様にないカラーに魅かれました。 家族の人数が増え ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2002年に妹が新車で購入。2007年に嫁の足車として譲り受ける。ボディーの剛性感、高速 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2008年2月にイタリアからやってきました。2016年1月嫁ぎました。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155のツインスパーク、スーパー、始めて僕の名義になった車です。5年落ちで14000km ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation