• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJCのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

アルファ仲間!?

今日は大学の同級生がアルファロメオを買ったという事で、遊びに来てくれました。
えぐい顔は155に何となく似ているこれです。
お客さま
お客さま posted by (C)KJC

初期型のアルフェッタGTです。
アルファの中でもこれを選ぶ所が通と言うか、変態というか…
ポルシェやBMWなど色々と乗ってきて、長く乗ろうと初めて思った車だとか。
写真じゃ分かりずらいけど、エッジの塗装が薄かったり、錆がちらほら見えてていいヤレ具合です。
alfetta前
alfetta前 posted by (C)KJC

後ろからもやっぱりカッコいい!
さすがジウジアーロです。
alfetta後
alfetta後 posted by (C)KJC

50kmほど運転させてもらいましたが、アンサのマフラーの音とエンジン音が素敵でドライバーをその気にさせてくれました。初トランスアスクルでしたが、山坂道行かなかったためにその凄さを体感できませんでしたが、何となくコーナーが楽しい様な。
日本仕様は運転席前がスピードメーターなので回転数が気になる自分としてはちょと視線移動が多くて見にくかったかなー
センターメーター
センターメーター posted by (C)KJC

長く乗ってほしいな〜と僕も思いましたね。
いい車です。


Posted at 2009/11/29 23:20:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年11月24日 イイね!

キャブ到着!

ジュリアの不調の原因であったキャブの予備が手に入りました。

新品は勿論、デットストックも見つからず困ってた時に
e-bayで偶然『NOS 1962-65 AlfaRomeo Giulia Solex 32 PAIA carburetor』というのを発見!

romeo145さんの協力でアメリカより取り寄せました。
今回はありがとうございました。

で、こんな状態で運ばれてきて、
アメリカからの
アメリカからの posted by (C)KJC

見た目はそこそこ奇麗で、各部のガスケットも新品だったので満足してました。
思いのほか奇麗ですが・・・
思いのほか奇麗ですが・・・ posted by (C)KJC

でもよ〜く見ると、
僕の求めていたC32ではなくB32・・・・
CじゃなくBでした・・・
CじゃなくBでした・・・ posted by (C)KJC

PAIAの品番は同じで、外見での違いはチョークの有無だけ。
インシュレーター側もエアクリ側も付いている物と同形状。
取り付けは大丈夫ですけど中身はどう違うのかな??

だれか知っている人いますか。
情報求む!
Posted at 2009/11/24 16:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2009年11月22日 イイね!

山中湖

山中湖今日はアバ美!
Posted at 2009/11/22 09:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月16日 イイね!

お土産

お土産遂に飲める!と喜んでいたら、レモン(入)牛乳のクッキーでした~。
Posted at 2009/11/16 08:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月15日 イイね!

ジュリア退院!

一ヶ月も入院していたジュリアが帰ってきました。
家の近くの工場にちょっと顔を出した時に、そのままお不動に・・・エンジンかからず。

ということで、キャブの不調も原因でしたが、これも原因でした。
ご苦労様でした
ご苦労様でした posted by (C)KJC

デスビの進角がうまくいってなかったようです。
ということで以前から気になってた『123デスビ』を投入する事に。
ついでに、プラグコードもノーマルと色が同じCAVISの7MMタイプに。
宜しくお願いします
宜しくお願いします posted by (C)KJC

見た目も奇麗になりましたかね。
少し奇麗に
少し奇麗に posted by (C)KJC

で、運転のフィーリングはいい感じです〜
エンジン始動もスムーズでアイドリングも安定!
スロットル開度の改善もしてもらって、微妙なアクセルワークもできる様になって加速もスムーズに。
ちょっと気になるといえば、アイドリングの回転がさがりきらない所で安定してしまう時があるから、今度はキャブメインで修理してみます。ぢつはそのキャブも手配済なので、それはまた今度報告します。

で、試運転がてら正規ディーラーにこれ見に行きました。
MiTo-からし君
MiTo-からし君 posted by (C)KJC

ソリッドな黄色が奇麗でしたよ。
145の様なメタリックな黄色じゃないからジュリアの黄色(オクラでしたっけ?)にそっくりだと感じました。

欲しいけど暫くは無理ですね。







Posted at 2009/11/16 06:55:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ

プロフィール

車輪が付いている乗り物は何でも好きです。気がついたら、蛇の毒にやられてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
89 1011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

消費増税もあるし・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:52:23
ケガしてやんの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 09:46:41
大ボケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 18:28:14

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2001年式ELX-plus相当で日本仕様にないカラーに魅かれました。 家族の人数が増え ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2002年に妹が新車で購入。2007年に嫁の足車として譲り受ける。ボディーの剛性感、高速 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2008年2月にイタリアからやってきました。2016年1月嫁ぎました。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155のツインスパーク、スーパー、始めて僕の名義になった車です。5年落ちで14000km ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation