• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJCのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

今更ですが、行ってきました。

今更ですが、行ってきました。業務多忙でアップ出来ませんでしたが、一応報告という事で。

先週の日曜のことでしたが、行ってきました。
イタリアンジョブ2011

僕の愛車は今だに治せず、友達のアルフェッタで参加。土曜日の深夜2時に出発。関東ジュリア連合の仲間と連なって藤橋城を目指しました。

で、9時回ったころに会場到着。
久々のイベント参加でしたが、やっぱりいいですね。
一年ぶりに会う方々やブログで見かけてはいたけど初めましての人まで、車の話で盛上がればストレス解消!
しかも、珍しい車達に会って興奮!!
無理してでも行った甲斐がありました。

で、温泉入って帰宅したのが日曜深夜1時頃。
半分以上運転させてもらって久々のロングツーリングを楽しみました。

来年は自分の車で、前泊参加を目指します。

で、画像は会場から見た撮影ヘリ。
反対側からの画像はこちらに。

何で画像が無いかって??
カメラぶら下げてたのに殆ど写真撮ってませんでした・・・疲れていたみたいで・・・

ツーリング御一緒させて頂いた方々、そしてスタッフの皆様お世話になりました。
来年も宜しくお願いします!!
Posted at 2011/05/22 17:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2011年04月20日 イイね!

ムルティプラ再始動

ムルティプラ再始動しばらくお不動さんだった僕のムル。
嫁から許しが出てDラーで修理しちゃいました。

本当は仲間のお力を借りる予定でしたが、待てなかったです。
すみません。
で、交換したのはクラッチセットとクランクエンドシールの蓋。
クラッチはベアリングがボロボロでした。
凄い静かになって乗り心地もばっちりです!

ファミリーカーとして頑張ってもらいます。

この時バッテリーが劣化して電圧不足が発覚。
充電しても駄目だったので自分で交換しました。

その様子は整備手帳にアップします。
Posted at 2011/04/20 21:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2011年04月19日 イイね!

ママチャリGP参戦!

ママチャリGP参戦!イマイチぱっとしない日々(自分の気持ちの中で)が続いてましたが、日曜日はイベントに参加してちょっと気分転換してきました。

富士スピードウエイのカートコースで開催された

『ママチャリグランプリ2011』

に参戦!
無改造のママチャリで6時間を1チーム10人未満で走る耐久レースです。

会社の車、自転車、イベント好きの有志が参加を企画してたので軽い気持ちで参加。
ところが始まってみると皆さんマジになってきて・・・・走るからには上位を狙う・・
ストップウォッチでラップは測るし、作戦を立ててみたり。

なので、自分の番には必死になってこぎました。
1回10分程度を4回走りフラフラ。
おかげてコーナーで転倒して手は擦りむくは、筋肉痛にはなるし、日焼けで顔は痛いし・・・

でも、気分転換も出来たし、会社の部署を越えて交流も出来たのでいい1日でした。
結果は18位(100台中かな)!
初参加では検討したと思います。

最終戦は本コースなので足を鍛えておく事にします。

※画像は我が社の専属カメラマン提供。96番が我々!ライダーは自分ではありません。
Posted at 2011/04/19 13:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 趣味
2011年04月07日 イイね!

新品部品より中古部品

新品部品より中古部品ムルティプラに走るネタは無いけど、細かいネタはあります。

べたべた対策で前オーナーさんが塗装したACパネル。
オリジナルより明るいグレーなのでインパネにキリッとした感じがなくなっています。

新品オリジナルにしようと思ったけど、きっとまた数年で駄目になる。数万円の損になる可能性大。
なら中古買って塗装しようと考えてみました。
が、日本には殆どそんな部品はありません。ムルオーナーの争奪戦になってるからでしょう。

という事でまたe-bayで英国より取り寄せ。
送料込みで5800円程度。
動作確認もしたし、塗装でもしようかな。
Posted at 2011/04/07 22:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2011年04月05日 イイね!

頼もしい車たち

頼もしい車たち昨日、仕事で地方に行く事があり空いていた145を駆り出しました。
東北道の宇都宮近郊の上り線PAに暫くいると次々と車がやってきました。

福島、宮城ナンバーの車はどれも足元が泥だらけ。
ニュースで見ている瓦礫だらけの道が想像できました。
そして関西方面の警察車両や自衛隊も沢山見かけました。

自衛隊の方々が休憩が終わって走りだした時に、子供や大人までもが手を振っていましたが、それに笑顔で応える隊員の笑顔が印象的でした。
自衛隊の災害派遣に関しては色々意見がありますが、現場の方々は一生懸命活動していると思います。

この部隊は画像の他に20台程の車列で去っていきました。
それにしてもMEGAクルーザー?大きいですね。
頼もしいです。
Posted at 2011/04/05 21:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車輪が付いている乗り物は何でも好きです。気がついたら、蛇の毒にやられてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消費増税もあるし・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:52:23
ケガしてやんの! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 09:46:41
大ボケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 18:28:14

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2001年式ELX-plus相当で日本仕様にないカラーに魅かれました。 家族の人数が増え ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2002年に妹が新車で購入。2007年に嫁の足車として譲り受ける。ボディーの剛性感、高速 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2008年2月にイタリアからやってきました。2016年1月嫁ぎました。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155のツインスパーク、スーパー、始めて僕の名義になった車です。5年落ちで14000km ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation