• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴの"しゃぴ号【CHA-002】" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

車検(5年目なので2回目) 114,118km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
点検内容は画像を参照。

【交換したもの】
ブレーキオイル:1,998円
コンプレッサーのベルト:2,916円
点火プラグ×4:8,640円
左フロントブレーキのキャリパーASSY:22,032円
リコール3605(運転席エアバッグ)

ベルトと点火プラグは、1回も変えていない&
11万km超えたので交換。
左フロントは、ブレーキのピストンがかなり錆びていました。
部品だけ交換という選択肢もありますが、
長く乗りたいのでASSYでの交換をお願いしました。

【その他】
ブレーキメンテナンスアシストキット:1,922円
タイヤローテーション

【まとめ】
部品代:33,954円
油脂代:3,920円
技術料:43,286円
検査代行手数料:10,000円
整備代合計:91,160円

重量税:24,600円
自賠責:27,840円
印紙代など:1,100円
諸費用など合計:53,540円

合計:144,700円
2
左ブレーキASSY交換はちょっと痛かったですが、
距離も距離なので、仕方ないですね。

ブレーキパットの残量は、フロント6mmリア3mmということで、
前回車検時から1mmずつしか減っていませんでした。
できるだけエンジンブレーキを使うように
しているので、あまり減らなかった模様。
このペースだと15万kmくらいまでは大丈夫かな?

ちなみに、しゃぴ号査定をしてもらったところ
30万くらいと言われました。
まぁ11万km走ってるからこんなもんですかねぇ。

ということで、無事車検が終わりました。
とりあえずあと2年は乗ります(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検事前見積もり

難易度:

定期安心点検♪20250802 備忘録

難易度:

6か月点検

難易度: ★★★

継続検査 その他消耗品交換

難易度:

車検(2回目)

難易度:

車検戻し戻し?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元『hario』さん お久しぶりです☺️運転席側がビビるようになってきて、押さえつける力が弱くなってるのかなぁと思い…😵‍💫」
何シテル?   08/14 10:12
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation