• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロえもん休止中の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2008年10月12日

エンジンスターター取り付け(交換?^^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
うちのCEにはコムテックのセキュリティー付きスターター、守護神SS450が付いてたのですがリモコンが充電式で充電器紛失済みでした(笑

もうすぐ冬なのでとりあえずスターターが必要、という事で
2
CF用に買って付けてたこれまたコムテックのアンサーバックスターター、A-85…ハーネスセットで新品9800円位(笑 の登場です。

もしやと思い受信機だけ交換…登録…ぽち…ぽち……カチャン…………ボフゥゥゥン

使えるんかい^^;
3
なんか一応使えそうですがセキュリティーが誤作動や停止不可とかになると困るので本体も交換する事にしました。

運転席シート目一杯下げてリクライニングして仰向けに足元へ侵入。。

ハーネスはそのまま使えるので楽でした。しかしリモコンが操作音の鳴るモードだと登録時にエラーが…

それにしばらく気付かず体が痛くなりました(ばか
4
やっとそれに気付いて取り付け終了です^^

純正キーレスの時点で気付いてましたが現状運転席のみ電動ドアロックたま~にしかききません。

遠距離でもキーレスが使用可能になったのでなおしたいところです。

更に不調だったフォグのスイッチをいじっていたからか助手席側のフォグが着いてない( ;∀;)



ん?インパネの塗装はどうなったんだろう(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

メインリレー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月15日 19:03
キーレスね、、そいえばあこぴよ車はキーシリンダー全部壊れて(壊した、笑)キーレスのみですよ、爆
コメントへの返答
2008年10月15日 19:19
え、、シリンダーレスですか(汗

施錠してバッテリー上がったらお手上げですね。。。

ドアノブごとスムージング、格好いいです(・∀・)
2008年10月15日 20:32
こんばんは~

僕結構スプレー塗装好きなので、もしアコードルームのオフ会まで塗らない方向であれば、

僕に塗らせて欲しいです~

オフ会ってまだ未定ですよね、、、

コメントへの返答
2008年10月15日 22:58
おばんでした~

塗装大苦手な身としては是非お願いしたいのですが。。。

もしオフ会があったとして行けるかどうか(汗

相棒の気分と都合が大きく関わってきます。

一応作業の優先度下げておきますね。

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation