• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinyのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

ハイタッチフライトの帰路✈️

ハイタッチフライトの帰路✈️東京出張2日目は、
ごにょごにょ仕事して・・・

さてさて
広島に帰る時も
空からハイドラのCP漁りをしようと🤔


思ってたら、、、
飛行機に搭乗して嫌な予感。

なんとwifi未搭載の機体・・・🥶


やる事なく、ただの搭乗✈️

はぁ〜
ハイタッチフライトしないと、ただの直線🙄


ハイタッチフライトすると〜
ふふふ🤗


明日からもまた東京出張
今度はwifi対応機種✈️であります様に🤗


本日、トレイルブレイザー の
フロントコントロールアームのブッシュが
届きました‼️

これで、
足回りのリフレッシュが終わりますかね⁉️






Posted at 2019/11/27 18:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

ハイタッチフライト✈️

ハイタッチフライト✈️本日は広島から、東京出張ですので
飛行機にてハイドラをやりましょう‼️

離陸後、
まずは機内wifiに繋いで、ハイドラO〜N‼️
早くも岡山県を飛んでます。


上手くCP上空で〜


GETです🤗


伊勢湾に出て、
セントレア空港の緑化を狙いましょう🤔


もうちょい🤔


キター❣️



虚しく、ややズレ😖

ハイドラ再開したら、もうセントレア過ぎてました
飛行機は早いからまだ慣れないデス🥺


初心者にはこちらをお勧め
CP GETの範囲が広大な『浜名湖』



遊んでたら下田半島が迫って来ました。


ここで機内wifiが切れまくり、
再開したら半島が過ぎてました🥶


お次狙うわ大島‼️

んが、なんかCPと飛行機のルートが逸れてます


機内から見下ろす大島空港

機内から見えるCPは釣れません・・・
魚釣と一緒か🤭


お次は房総半島を


今日の機長は、CP避けて通りますね笑笑
CPがない房総半島に上陸


千葉県を南から攻めながら羽田へのランディング軌道


千葉県で木更津南ICのみ GET🤗


今日の関東平野はキリが凄いですね。
木更津上空から
富士山と、ランドマークタワーでしょうか。

タワーの頭だけ出してました‼️


機内wifi、
着陸までずっとwifi繋がってましたょ

無事に羽田へランディング🛬


ハイタッチフライト
新幹線より早くてむずい🙄

こんな事してると、広島→羽田はあっという間

東京でセミナー参加して、
今日はドームホテルで1泊デス🤗



今日のハイタッチフライトの軌跡


兵庫県の県北ダムCP
飛行機からは取れました‼️

分かる方には分かるダムCP






Posted at 2019/11/25 23:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

トレブレ、足回りリフレッシュ計画day②

トレブレ、足回りリフレッシュ計画day②さてさて、
足回りリフレッシュday②

昨日抜けなかったドライブシャフト。
CRC漬けにしてて、
今日はプーラーでエイっと、、、

昨日のうちに、ABSセンサー外して、
センサー穴からもCRCを付けてました。
シャフトに直接CRCをプシュー😙

今日は
ちゃんと抜けましたょ〜🤗


アームの上下外して、
タイロッドインナーへ・・・

ここで気づく
なんじゃコレ((((;゚Д゚)))))))


時すでに遅し、、、🤭

テンション、ダダ下がり⤵️
けど、自分の準備&想定不足ですわ🤭

まー良い、
夕方から雨だし、先を急ぐます🙄

昨日に右側してるので、
要領よく、全バラシ🤗


タイロッドの新旧比較
とりあえず撮ってみたケド、
テンションダダ下がり⤵️


アウタータイロッドのボールジョイントブーツ
経年劣化でカチンコチンに固まってましたわ🤭




ナックルに新品のハブベアリングASSYを取り付け。
やっぱ、新品って気分良いね🤗


今日のテンションダダ下がり。
ロアーのコントロールアームのブッシュが
ブチ切れっ((((;゚Д゚)))))))

しかも、アッパーしか用意してなく、
ロアーはスルーしてたので、、、
交換できず🥺🥺🥺


考えてもしょうがない。

ボールジョイント圧入して・・・


車を動ける状態にしました。


また来週するし、
車はとりあえず、置いて、
家まで歩いて帰る🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

広島市内を流れる太田川。
夕日が、盛り下がった気持ちにヤケに似合う


家に帰り、
ロアーのロッカーアームをネットで探し出す🤔

アーム本体のブッシュ付きは
片方¥15,000-🥺
高いなぁ、、、左右なら・・・🥶
せっかくなら左右変えないと意味がない🤔


アーム再利用で、
ブッシュ交換が良いね😊

ブッシュ一個¥3,000-

最近、WPSさんからよく買ってるわ。

アメリカから取り寄せたら、
安いけど
日数がもったいない、、、

いゃ〜、
上下揃えるもんですね、
やっぱり🙄

day③に続く〜


Posted at 2019/11/24 18:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

トレブレ、足回りリフレッシュ計画day①

トレブレ、足回りリフレッシュ計画day①そろそろ10万kmに近づいてきたので、
足回りのリフレッシュです🤗

チョコチョコとパーツ&SSTを揃えて来ました。
楽天ポイントで🤭

交換パーツ①
足回りセット。アメリカから輸入
日本で買うより半額でした🤗


交換パーツ②
ハブベアリングASSY
ABSセンサー付き🤗


交換パーツ③
タイロッドインナーブーツ


SST①
ボールジョイントプーラー


SST②
インナータイロッド交換用SST


SST③
35mm ディープソケット


では〜いざ作業開始です😏

35mm ディープソケットで
ドライブシャフトを抜く準備


ブレーキ周りを
キャリパーからステーまで全て取り外し。


ブレーキダストって
何故か嫌い、、、ひじょーに臭いし、煙たい😶
パットの当たりはOK🙆‍♂️


お次は
アッパーアームの取り外し。


アッパーアームのブッシュはくたびれモード
プチ切れ気味状態でした‼️


ロアーは
プーラーで外して、ナックルも取り外しです。
バキン、、、と取れる。
ビビリなので、テーパー部分は
いつもドキドキします🤭


ここで登場のボールジョイントプーラーSST‼️
まー硬い・硬い・硬い、、、🥺

結局、
ロアーアームも外して、プレス機で外しました🤭
SST要らんかったし🥺
ロアーアームも買えば良かったと、反省😖


お次は、
ステアリング関係へ
ここも固く、硬く、堅く、、、😖
結局、インナー側を緩めて、撤去、


アウター外した後は、インナー部分へ
ここで登場、SST🤗

インナーは力一杯格闘して緩みました‼️


初めましての
ステアリングラックです🤗


新品のインナーにねじ止め剤つけて、
取り付けです🤗


おニューのタイロッドはネジ部分がやや短いですな。
後日、アライメント取るので、
ボールジョイントからナットまでの長さを合わせて、
テキトーに取り付けしました🤭


フロントアッパーアームも取り付け終了🤗


ボールジョイントの新旧比較。
ブーツもやや切れ状態


ボールジョイントもグニャグニャだったので、
良いリフレッシュになりそうです🤗

左側もしようとしましたが、
ドライブシャフトが固着して抜けません‼️

トラブル発生ですわ🥺

とりま、
CRC漬けにして、
リフレッシュ計画はday② に続く〜


明日は多分筋肉痛ですわ🥺🥺🥺


トレイルブレイザー にはCRC漬け
私にはバンテリン漬けです🤭


Posted at 2019/11/23 18:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

おぉ〜🤗

おぉ〜🤗ネット見てたら・・・🤔


新型コルベット・スティングレイ🤗


なんかかっこいいね〜🤗


もはや、
昔のアメ車ではなぃ・・・🤔

カッコ良いねぇ〜

高いけど🤭
Posted at 2019/11/21 21:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/424341/46075026/
何シテル?   05/03 07:07
DIY大好きな1977年式( ´ ▽ ` )ノ 黙々と はまり込む B型! 社会人生活は転勤族で・・・ 福岡→宮崎→福岡→広島→神戸→岡山から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 06:40:07
ブレーキパッド、ローター、センサー交換 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 07:31:03
オイル漏れ修理 その7(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 23:27:43

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
S2000から乗り換えました。 E84 後期型 8AT 4WD turbo M spor ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
またMTに乗りたくて、 トレイルブレイザー からの乗り換え。 9,000rpmエンジン ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽自動車耐久レース専用 スポーツランド信州にて 学生6時間耐久レースに参戦
シボレー トレイルブレイザー TB (シボレー トレイルブレイザー)
欲しいと思って五年位か・・・。 なかなかMTとインプレッサを手放せなくて。 探し始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation