• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinyのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

雨降りの日は、室内でトレブレいじり

雨降りの日は、室内でトレブレいじり今日もメンテナンスです(^-^)

以前からE/Gチェックランプが点灯してますので、直るかわかりませんが
メーターモーター交換してみましょう。
OBDⅡのチェックだと燃料計ハイレベル信号異常。
要はフロートのハイレベルの電気信号異常です。
燃料タンク降ろして、フロート交換よりも簡単な、メーターモーター異常を先に確認しましょう。

んで〜
以前購入してた、メーターモーターです。


まずはトレブレから
メーターASSY取り外しです(^-^)b



メーターASSYから、各種パーツを取り外し。
爪っぽいのを外してきます。


メーターの2枚おろし(^-^)


ここからは慎重に〜
まずは、針を外してきますょ〜


ほぃっ
すべての針を撤去です。


これでメーターASSYの
4枚おろしです(^-^)b


裏面の基盤を確認。
燃料計はこれですね。



表も確認です。
センターの白いモーターを黒モーターに変更です。
昔、ミニ四駆にブラックモーターって
あったな〜(´-`).。oO(懐かしい〜


ハンダ付けされてるのを
溶かして、ハンダを吸着です。


白いモーター撤去完了です。


んで〜
ブラックモーター取り付け完了。


せっかくなんで、
モーターバラしてみた(^-^)


意外とパーツ少ないね(((o(*゚▽゚*)o)))



ついでに〜
今度、メーターのLED打ち替えてみよ。
メーター照明用は8発ありました(^-^)b



そして〜
いざ、トレブレさんに取り付けてみましょう。

さ〜燃料計動くかね〜。




イグニッションON〜ψ(`∇´)ψ







(((o(*゚▽゚*)o)))







( ̄▽ ̄)
針のセンターでてないわ・・・(ー ー;)
センター出しもそうですが、そもそも、
やっぱり燃料計の針、ちょろっとしか動かない。


やっぱりフロートだなぁ。
燃料タンク下ろさなきゃ・・(ー ー;)


何も進歩していない1日でした。



Posted at 2016/09/19 14:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/424341/46075026/
何シテル?   05/03 07:07
DIY大好きな1977年式( ´ ▽ ` )ノ 黙々と はまり込む B型! 社会人生活は転勤族で・・・ 福岡→宮崎→福岡→広島→神戸→岡山から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45 67 8 9 10
111213141516 17
18 192021 2223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

634produce ワイドトレッドスペーサー PCD108 厚み20/25mm ダンガンライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:19:15
VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 18:24:17
不明 レンジローバー純正タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 08:45:39

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
S2000から乗り換えました。 E84 後期型 8AT 4WD turbo M spor ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
またMTに乗りたくて、 トレイルブレイザー からの乗り換え。 9,000rpmエンジン ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽自動車耐久レース専用 スポーツランド信州にて 学生6時間耐久レースに参戦
シボレー トレイルブレイザー TB (シボレー トレイルブレイザー)
欲しいと思って五年位か・・・。 なかなかMTとインプレッサを手放せなくて。 探し始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation