• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2014年12月12日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
101200km。ホーマックで2980円。前回と同じ製品。(前回交換 2012年 たぶん86000kmくらい時 3980円)

室内灯がつけっぱなしになり、バッテリー上がり。
セルの回りかたも弱まってきていたので新品に交換。

室内灯のスイッチかランプ部の接触が悪く、
ONにしてもつかずコンコン叩くとついたりする。
または、ONにするとしばらくのタイムラグの後、
唐突に点灯する困った仕様。

新品バッテリーを取り付けた際に室内灯が点灯したので、ONになっているのに気づかず、不在時に点灯してそのままバッテリーがお亡くなりになってしまった模様。

新品バッテリーにしたら、
すごい勢いでセルが回ってエンジン始動(・∀・)!

「キュンキュンキュンキュン ガオーン」
だったのが、
「キュキュガオーン」
みたいな感じ。
新品バッテリーすげえ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

シートを交換する

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation