• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

ウェザーストリップ(外側)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
110884km時。

お疲れぎみなので交換。

ウェザーストリップ(R)アウター (P1)
 運転席側:P100-58-811C 5420円

ウェザーストリップ(L)アウター (P1)
 助手席側:P100-59-811C 5420円

ドアのハンドル交換ついでに交換。

ドアーのアウターを外す必要あり。

固定している袋ナット 片側10個
9993-20-500B 150円*10*2
ただのちっこいナットのくせに高い…。
サビて汚いのでついでに交換することにした。
2
新旧比較

暗くてわからん(・∀・)
3
ネジ10本弱くらいで止まっているだけなので、交換は簡単。

ネジの取り付け部がFRPなので、締めすぎると破損すると思うので注意が必要。

ネジのサビ防止にラストガード塗布。
手がベタベタする。

センター合わせをしながらネジを締めないと、たぶんずれると思うので注意。
4
ドアパネルを外したら破損箇所があったので、修理することにした。

運転席側のスタッドボルトは、台座ごとお亡くなりになっている。

ここのスタッドボルトは、すでに廃番の模様。

普通のM4なので、ボルトをうめこんだ台座を作れればなんとかなりそう。
なくても問題ないけど、あとでなんとかするかな。
5
助手席側の1箇所は、台座が破損してスタッドボルトが固定できない。

プラリペアで修理してみた。
締め付けは軽めにしといたけど、がっちり固定できたようだ。
6
破損箇所。
ネジの台座の1/3が消失。
7
バイク用に買ったこれ。
かなり使えるヾ(*´∀`*)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー裏!

難易度:

AZ-1を売る その3

難易度:

AZ-1を売る その2

難易度:

着替♫(後編)

難易度: ★★★

着替!(前編)

難易度: ★★★

AZ-1を売る その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation