• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

サンバイザー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
110000kmごろ。

前からだいぶ動きが渋くなっていた。
サッと雑に動かしたら、根元の固定部のプラスチック部に亀裂が入ってグラグラに…(・∀・)

純正はすでに廃番。
ヤフオクで探してみたけど、イマイチの状態の割りに高いので、修理してみることにした。
再発防止のために、まず動きをよくすることにした。ドライファストルブを使用。

最初、固定するプラスチック部に回転機構があるのかと思ったが、そんなものは無い模様(;・∀・)いくらケミカルを掛けても、一向に変化なし。

サンバイザー本体の内部で回転するようになっているみたいで、棒のすきまから本体に向かって、ドライファストルブをテキトーに噴射。
回転抵抗がだいぶ減ったので、正解なのでしょう(・∀・)
2
さて、修理にはプラリペアを使ってみる。
3
隙間に流しこむようにして、きっちり硬化するまで固定。
4
カチカチに溶着してくれた模様。

裏。
5
表。

元通り取り付けて完了!!

今まで通り、問題なく使える!!
ヾ(*´∀`*)ノプラリペア最高♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

積載物の色褪せ対策

難易度:

シートを交換する

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

出戻り修復モール😁

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation