• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

ミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
111077km時。
この車を買ったときから、見た目が劣化していた。
ミラー裏は塗装して対処していたが、取付部がきたないままだった。新品時にどんな色なのか知らなかったので、新品に交換することにした。

ミラー(L)ドアー (P100):P100-69-180G 14288円
ミラー(R)ドアー (P100):P100-69-120G 14288円
2
新品
3
外装を外す。ナットで止まっているだけなので簡単。

内張りを外す。
↓内張りの外し方はこのへん参照。
ウィンドウハンドル交換
http://minkara.carview.co.jp/userid/424365/car/336920/4411580/note.aspx

ミラーは3本のネジで止められている。
なぜか、全部ネジ山がなめている…ヾ(*´∀`*)ノ

前オーナーが、なんかイジッた?

完全になめてて、ある程度、ネジナメOKなドライバーでもどうにもならず、途方にくれる。
4
ネジザウルスを思い出した!!

これでガッチリはさんで回したら、外せた(・∀・)♪
5
取付部にサビがあったので、ペーパーでサビ落とし後に亜鉛塗装、シャーシブラックで塗装して取り付け。

キレイ( *゚∀゚*)♪
6
反対側も、なぜか2本のネジがなめていた。

なんでこんなにナメまくり?

心配で強く締めすぎたんだと思う。
7
古いやつ。
車体用のKH2ガンメタで塗装していたが、台座のプラスチックが劣化して汚くなっている。
8
古いやつ。
こっちも劣化で白くなっている。
塗装にはヒビが入っていた。プラスチック塗装には向かないのか、厚く塗りすぎたのかなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーを変更させよう〜続編〜

難易度: ★★

サイドミラー周りの塗装。

難易度: ★★★

サイドミラーを変更させよう〜完結〜

難易度: ★★

サイドミラーのミラー固定

難易度:

ミラー専用ネジの製作

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月1日 22:12
私もこの前新品ミラーに交換しました。
3本のネジで止めてありますが、長年の使用で緩む様です。
私の場合、右側1本左側3本緩んでおりました。
ですから締め直したものと思われますね。
後から気づいたのですが、緩み止めしとけば良かったと~(^^ゞ
コメントへの返答
2017年10月2日 0:38
緩み対策で気合を入れすぎて、ほとんどのネジ山をつぶしてくれたわけですね(笑)

自分も何か対策しようと思います。

教えていただき、ありがとうございました!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation