• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

イグニッションスイッチ ハーネス 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
112813km

スターターの始動性が悪いので交換を依頼した。


「始動性が悪いとき」
①水温が90℃以上でファンが回っているとき(電圧がファンにとられる)
②寒い朝(なぜ?)
③一日以上、駐車していたとき(バッテリー電圧低下?)

以前、①③は頻発していた。何度もキーを捻るとエンジンがかかった。
スターターもオルタネーターも交換したのに、症状は変わらなかった。

マツダディーラーで謎の調整をしてくれたとのことで③は改善されたが②が出るようになった。

部品代:13284円
工賃:5821円

交換後、今のところ③が出なくなったようだが、ブレーキのトラブルでまた車を預けてしまったので十分に試せていない(;・∀・)

以前、スターターにリレーをかませてみたら、始動性は抜群に良くなったが、バッテリーが上がってしまったので、やめていた。

そのときのリレーは持っているので、また試してみようかな。
2


黄色のハーネスが黒っぽくなっている。
3
コネクタ部

特に異常なし。
4
明細
5
ステアリングコラムのカバーを外したとこについてるやつです。
6
角度を変えて、ちょっとアップ


キレイ(=゚ω゚)ノ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

シートを交換する

難易度:

ヒューズボックスのヒューズ増設

難易度: ★★

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation