• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
みさ男の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]
クーリングホイールスペーサーで更なる追加の冷却方法
8
コノ写真もレースをした後の写真です<br />
<br />
手前も奥もクーリングホイールスペーサーの色が変わって2枚共ほとんど同じ色になっています<br />
<br />
コレは左周りのサーキットだから<br />
<br />
右のキャリパーの負担がかなり増えてほとんど同じ色になるまで高温になったと言う事です<br />
<br />
本当はコノ<br />
<br />
クーリングホイールスペーサーに更に追加でレーシングクールペイントをしたらさらに冷却能力アップ間違いないと思いましたが・・・<br />
<br />
ショップに相談すると今レーシングクールペイントは品切れでまたペイントを注文した時に連絡すると言う事になりました<br />
<br />
夏まで待つのかな(笑)!?<br />
<br />
今回はあえて真ん中のアルミのスペーサーは3ミリの厚みを使用しましたが今度は5ミリの厚みのスペーサーでの違いを確認したいですね!!<br />
<br />
今回のサーキット走行でローターは約400度まで逝ってました<br />
<br />
キャリパーは約220度<br />
<br />
クーリングホイールスペーサーは約170度<br />
ホイールも約120度有りました<br />
<br />
タイヤの表面温度が約65度ありました<br />
<br />
ちなみに右キャリパーは今年キャリパーオーバーホールしたばかりなのに<br />
<br />
冷却風が一番入りずらい一番高温になると思われる!?<br />
<br />
アウター側のダストブーツ左上が今回のレースで裂けました<br />
<br />
まだまだ冷却不足なのか!?<br />
<br />
( -&quot;-)<br />
<br />
一枚のクーリングホイールスペーサーと今回のサンドイッチにした二枚のクーリングホイールスペーサーの違いは<br />
<br />
確実に二枚入れた方がブレーキの冷却はされてると思いました<br />
<br />
しかし!?<br />
<br />
めちゃくちゃブレーキが冷えると言う訳では無いのであくまでもお助けパーツでしか有りません!!<br />
<br />
根本的に解決するにはキャリパー交換なんですかね!?<br />
<br />
(>Σ<)
コノ写真もレースをした後の写真です

手前も奥もクーリングホイールスペーサーの色が変わって2枚共ほとんど同じ色になっています

コレは左周りのサーキットだから

右のキャリパーの負担がかなり増えてほとんど同じ色になるまで高温になったと言う事です

本当はコノ

クーリングホイールスペーサーに更に追加でレーシングクールペイントをしたらさらに冷却能力アップ間違いないと思いましたが・・・

ショップに相談すると今レーシングクールペイントは品切れでまたペイントを注文した時に連絡すると言う事になりました

夏まで待つのかな(笑)!?

今回はあえて真ん中のアルミのスペーサーは3ミリの厚みを使用しましたが今度は5ミリの厚みのスペーサーでの違いを確認したいですね!!

今回のサーキット走行でローターは約400度まで逝ってました

キャリパーは約220度

クーリングホイールスペーサーは約170度
ホイールも約120度有りました

タイヤの表面温度が約65度ありました

ちなみに右キャリパーは今年キャリパーオーバーホールしたばかりなのに

冷却風が一番入りずらい一番高温になると思われる!?

アウター側のダストブーツ左上が今回のレースで裂けました

まだまだ冷却不足なのか!?

( -"-)

一枚のクーリングホイールスペーサーと今回のサンドイッチにした二枚のクーリングホイールスペーサーの違いは

確実に二枚入れた方がブレーキの冷却はされてると思いました

しかし!?

めちゃくちゃブレーキが冷えると言う訳では無いのであくまでもお助けパーツでしか有りません!!

根本的に解決するにはキャリパー交換なんですかね!?

(>Σ<)
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2010年03月21日

プロフィール

「サクッとサーキットに逝く!!」
何シテル?   03/21 15:52
取りあえず登録終了しました! 少しずつやっていきます! (^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なんだかんだ言ってもスバリスト(笑)!? 親父の117でFRを勉強して(笑) 親父のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation