• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

師走の街をCCで走る

師走の街をCCで走る 冬のオープンも意外といけるかも・・・
ブログ一覧 | 207CC | クルマ
Posted at 2008/12/04 06:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 6:15

こんにちは。

私も、206CC時代よりも、寒くてもオープンにするようになりました。。。一つはシートヒーターがあるからなのですが、風の巻き込みとか、暖房の効きとか、207CC自体が冬に強くなっているような気がしてます。

今はまだマシですが、朝一番の気温が0℃なんていう時までオープンにするか。。。迷ってしまいそうです。(笑)

コメントへの返答
2008年12月4日 20:07
確かに207CCは「冬に強いオープン」と言えるかもしれませんね。
昔からのオープンに乗りの人からすると「らしくない」のかもしれませんが、快適にオープン走行できることでその機会が増えるのならそれも良いかなと思います。
2008年12月4日 10:17
はじめまして、308SW乗りのkiyoと申します。

昔、ホンダCR-X delsolマニュアルトップに乗っていたときは1年を通してなるべくオープンを楽しんでましたね~。オープンカー(delsolはタルガですが^^;)って、走ってると空気の壁が出来て、暖房は逃げないし多少の雨なら入り込んでこないし。
意外と快適ですよね。

そんな私も、今は風の入ってこないグラスルーフでのほほ~んと太陽を楽しんでいる、軟弱オヤジですw
コメントへの返答
2008年12月4日 20:16
コメント有難うございます。

デルソルに乗っていらっしゃったのですね、私は20代の頃はセラに乗ってました。
当時は国産車でも個性的なコンパクトクーペが有りましたね。

ガラスルーフのパノラマ感の気持ちよさ良くわかります。
308SWは今まで街中で見かけたことが無いのですがレポートに期待していますね。
2008年12月4日 22:10
晴天の冬オープン…最高ですよ!
カッコよく、乗りたいですよね。

クーペスタイルも素敵ですが
屋根が開く車を楽しみましょね~。
コメントへの返答
2008年12月5日 2:50
オープンは街中では注目度抜群なので少しはファッションにも気をつけないといけないんでしょうね。

2008年12月5日 11:18
秋から冬、オープンのシーズンだと思います(笑)

空気が澄んでいるので、直接見える景色は格段にキレイだと思います。

走っていると落ち葉などが入ってきますが、それも雰囲気があってよいと思います。
ドッサリ落ちてくると話は別ですが…(笑)

エアコン、シートヒーター、少し厚手の服を着て、天気のいい日はオープンを楽しみたいと思っています。
コメントへの返答
2008年12月5日 12:59
確かに空気が澄んでいるので風景は綺麗ですね。

私の場合、クローズだとガラスが汚れてるし(笑)

少し風が冷たい方が気分が引き締まって良いかもしれませんね。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation