• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

春を待ちながら考えること

春を待ちながら考えること 私のもとにCCがやってきて半年、当初はあくまでも「クーペ」として「オープンにも出来る」位に考えていて年に数回開ける機会があればいいや・・程度の気持ちだったのですが、最近ではすっかりオープン走行の魅力にハマってしまった今日この頃。

天気が良ければ冬でも結構快適だということも発見し、そして春になればまちにまったオープンの季節!!と言いたいところなんですが、唯一の懸念材料があります。

それは、「花粉症」

タダでさえくしゃみ、鼻水が止まらないこの季節、オープンにして花粉の中を走り抜けるってひょっとして大変なことになるのかも・・・

ゴーグルしてマスク姿でオープンにのるっていうのも何だか怪しげだし(爆)

オープン乗りの先輩方、何か良い対処法ご存知ですか?
ブログ一覧 | 207CC | クルマ
Posted at 2009/01/29 22:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 22:59
こんばんは~

花粉症は大変ですよね。目が真っ赤になって鼻水ジュルジュル、くしゃみをしている人をみると切なくなってきます。といっても私も軽めの花粉症を持っているので、花粉がひどいときは、同じ苦しみをします。

やっぱり、我慢する、もしくは、閉める、これくらいしか思いつきません。すみません。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:34
やっぱり、閉めるのが一番現実的な対処法なんでしょうね。

でも、折角の良い天気なのに~ってなるんですよねぇ

自分勝手だとは思いますけど(笑)
2009年1月29日 23:03
いっそのこと、フルフェースヘルメットかぶって、いかがでしょう?

というのは置いておいて、ゴーグル、悪くないと思いますけど、だめですか?
コメントへの返答
2009年1月29日 23:38
スパルタンなスーパーセブンのようなクルマだとゴーグルも似合うんでしょうが、CCだとちょっと周りから浮いてしまいそうで・・・

サングラスくらいはしようかなぁとは考えてるんですが・・・
2009年1月29日 23:58
すでにもう花粉症がでておりますぅ。。。 (ノ_δ。)
今年は早い・・・・。

鼻がいいかな、と 思うと・・・ 眼が・・・。
すでにもう抗ヒスタミンを飲むか 目薬さしてますよ・・・。

先が思いやられます・・・。
コメントへの返答
2009年1月30日 0:07
花粉症の症状が出ると運転に対する集中力が低下するので気をつけたいですね。

私は未だ症状は出てませんが・・・
2009年1月30日 1:07
いや~恐ろしい季節がやってきますねぇ。今年の花粉の量はどうなんだろう?

この時期オープンにして花粉と闘う対策、、、ごめんなさい。ないような気がします。

↑の方々と同じですね。ヘルメットかぶるか、ゴーグルにマスクか、,,ププッ
その姿実際見たらかなり怪しいかも。
コメントへの返答
2009年1月30日 8:14
ゴーグルにマスクってどこかの「過激派」みたいで・・・

やっぱり、閉めとくしかないですかね・・・
2009年1月30日 6:02
私も花粉症持ちで副鼻腔炎(蓄膿症)気味なので
この先不安です。
私は目のかゆみが一番辛いんですよね。

発症して5年シーズンを超えますが、今まで台湾滞在が長かったので
日本に帰国している間だけ注意しておけば良かったのですが、
今年は毎日大変です。

そう、台湾は、杉・檜が少ないのと山からより海からの風が圧倒的に多いので
花粉がほとんど飛びません。つまり、症状が出ないんです。
それだけ日本ではよく花粉が飛んでいるという証拠でもあります。
コメントへの返答
2009年1月30日 8:19
花粉の飛ぶピークの時期だと山の方では目に見えて飛散してるのがわかりますからね(怖)

今年は引っ越して環境が変わっているので周辺の花粉状況がどうなるのかは気になるところです。
2009年1月30日 6:07

こんにちは。

私も花粉症なのですが、幸い、症状が軽いので、気にせずオープンにしてます。。。

ただ、目がかゆかったりすると、自身はあまり気分が良くないので、自動的にオープンにする気がなくなるので、気になったことがありませんでした。。。(笑)

コメントへの返答
2009年1月30日 8:22
確かに、オープンにしても爽快感が味わえないならクーペで走った方が良いかも(笑)

そして、なによりも根本的な花粉症対策をするのが一番かもしれませんね。
2009年1月30日 11:10
俺も花粉症です。
かつ、イナカ暮らしw
症状は重くないので毎年対策してません。

ホームセンターに売ってる防塵用のゴーグルとかでも、サングラスみたいなのもありますよ。
仕事でバイクに乗ってたときは、クリアタイプを使ってました。
コメントへの返答
2009年1月30日 15:34
情報ありがとうございます。

シーズンが迫ると毎年新たな花粉対策グッズが登場するので、それらも含めて検討していくつもりです。
2009年1月30日 17:53
こんにちは
こそこそお邪魔してます

いつものブログ徘徊中に
横から覗き込んだ連れの一言
「月光仮面のコスすれば問題ない…」
…あれオープンカーだっけか?

あまりに馬鹿馬鹿しい一言だったのであえてコメントに残しておきます(*'-')
コメントへの返答
2009年1月30日 22:00
月光仮面のコスプレでのオープン走行・・・

確かに花粉に対してはバッチリかもしれませんが、怪しさ満点で実行する勇気は無いです(笑)

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation