• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

ご心配おかけしました

昨日は病気のことで、愚痴っぽい記事を書いてしまったところ皆様から温かいコメントをたくさんいただきありがとうございました。

おかげさまで、じっくり休養できたのですっかり回復することが出来ました。
今日はもともと定期的な受診の日でもあったので主治医と相談して、睡眠のリズムが狂って眠れない時の為の眠剤を処方してもらいました。
あまり、クスリに頼るのは好ましくは無いのですが、リズムが狂ってくると、「睡眠不足のせいで気分が悪くて眠れない」といった悪循環に陥ったりもするし、夜勤などで変則的な睡眠にならざるを得ない私にとっては一種の保険として用意することにしました。

明日からは3日ぶりに職場復帰です。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2009/09/30 18:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 19:41
復帰おめでとうございます。

でもあまり無理しないよう気をつけてくださいね。

休みが合えば気分転換にオフ会来てみんなでトレイン走行しましょう。
コメントへの返答
2009年9月30日 19:55
ありがとうございます。

3日も休んでしまうと状況が変わってしまうのが不安ですが・・・

とりあえず、天気良ければCCでオープン出勤したいですね(笑)
2009年9月30日 19:44
検査まで必要ないのですかね?
もう少し夜勤回避した方が良いんじゃないですか?
無理しないで下さい。
って言っても本人も主治医も確定的な事がわからないところが厄介ですよ。。。
私も今月からフルタイムの職場復帰しましたが疲れます.。o○
コメントへの返答
2009年9月30日 19:53
ご心配かけてすいません・・
今回のような発作は今までも何回か経験しているので、対処の仕方についてもだいたい解ってきました(あまり嬉しいことではないですが・・・)

今回のような発作は、後遺症としてある程度折り合いつけながら生活していかねばなりませんし、周囲に迷惑をかけないように自己管理が大事だと肝に銘じています。

2009年9月30日 20:34
こんばんは~。
復帰されても、ご無理のないようにしてくださいね。

私は調子悪いからと寝すぎると、偏頭痛が始まります^^;
コメントへの返答
2009年9月30日 20:39
ありがとうございます。

私は寝すぎて腰が痛いです(笑)

まあ、無理せずボチボチやります・・・
2009年9月30日 22:41
よかったです。
前回のブログでコメントできず・・・

リスクをお持ちになるには大変だと思いますが、そんな経験がhikoさんのお仕事に役立つんでしょうね。
応援しますっ!!
コメントへの返答
2009年10月1日 21:45
確かに経験値はどんどん上がってるかも(苦笑)

最初に生死の境を彷徨って生還した直後は、我ながら万物に感謝の精神を抱いていた素晴らしい人間に生まれ変わってましたが、それから20数年・・・すっかり汚れた俗物になっちゃいました(爆)

ま、後悔はしてないですけどね。。。
2009年9月30日 22:48
自分も勤務長くて居眠りモードだったりしていますが、夜中にコーヒー飲んで、目が冴えてしまったりしています(笑)どーしよう。。。
コメントへの返答
2009年10月1日 21:52
コーヒーのカフェインは飲んでから効き出すまで時間がかかるそうです。
軽い仮眠をとるときなどは、仮眠の直前に飲むと丁度寝起きにシャキットするんだとか・・

今回主治医に相談して、どうしても眠れなくなってしまった時の保険として眠剤をもらいました。

眠らねばという気持ちが逆にプレッシャーになって眠れなくなったこともあったもので・・・
2009年10月1日 0:50
よかったですね♪

夜勤もあると、生活リズムもきっと大変ですね。。 睡眠薬あれば、心強いことと思います(^^)v

わたしもここのブログで励まされること多いです。 hikoさんにも先のコメントにて(^^)ゞ、ありがとうございました!

無理せずじんわり復帰してってくださいね、応援してまーす!!
コメントへの返答
2009年10月1日 22:01
ありがとうございます。

眠剤は飲まずに越したことはないですが、持っているだけで気持ちの持ち方が違いますからね・・・って普段はそんなに神経質じゃないんですけどね(笑)

こんなお気楽ブログの愚痴のような記事に勿体無いお言葉ありがとうございます。

今日は無事に入浴、食事、排泄と仕事してきました(3日も休んでしまうと調子出ませんでしたが・・・)

明日は、夜勤のリベンジです!!

2009年10月1日 9:16
こんにちは。回復されたとのことですが、
お大事にして下さい。

私の方では、先週から今週と娘が体調を壊し、風邪をひき、
それを私がもらったりと、
体調も、生活のリズムもさんざんでしたが、やっと平常に戻りました。

これぐらいのこととでも大騒ぎでした。
あらためて、健康や、何もない日常に感謝です。
コメントへの返答
2009年10月1日 22:03
体調崩すと、普段の生活のありがたみを実感しますよねぇ♪

お互い、季節の変わり目、注意しましょう。
2009年10月1日 11:24
体調回復されたとの事でとりあえず良かったです!
これからも同じような事になる可能性は十分にあるでしょうから、無理はせずにお体ご自愛くださいね!
コメントへの返答
2009年10月1日 22:05
ありがとうございます。

今回の症状は、ある意味「一生もの」なので今後もうまく折り合いをつけて大事にならないようにするつもりです。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation