• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

メガネ男子

メガネ男子 今年から中学生になったウチの長男。

小学校の頃はスイミングに通い、6年生の頃には水球をやっていて、卒業式では「将来の夢は、水泳選手」と発表していたのですが、部活は何に入ったか聞いたら「テニス」って答える相変わらずとぼけた男^^;

そんな長男が最近、視力が低下していることが判明、私が夜勤に行っている間に嫁とメガネを作ってきました。

やっぱり、ゲームのやり過ぎが原因か?テニスするにしてもやっぱり視力は大事ですしね^^v


ところで、テニス部(軟式)に入部して「ラケット貸して」と言われたので、私が中学生時代に使っていたのを貸したのですが、私のラケットってkawasakiのウッドのラケットなんですよね^^;
ブログ一覧 | 家のこと | 日記
Posted at 2011/05/01 17:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

これじゃない(その2)
naguuさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 21:15
こんばんは。

眼鏡男子のタイトルに惹かれて(笑)
ちなみに家の子も二人とも眼鏡女子ですww

kawasakiのウッドラケット、当時は主流でしたよね♪懐かしい。
高校2年くらいから、伊達公子選手のヨネックスが流行り出しましたね~。あっww硬式の話ですが。
コメントへの返答
2011年5月2日 5:03
私が中学生のころは、ボルグvsマッケンローの時代でした^^;

ボルグはウッドラケット使ってたけど、その後「デカラケ」が登場して一気に新素材が主流になりましたね。

ちなみに私は、高校ではバドミントン部だったので、社会人になってからテニスするとその癖が出て手首がつぶれそうになりました^^;
2011年5月1日 22:21
こんばんは~

うちも家族全員目が悪いです・・・(^^ゞ
眼鏡男子が3人、私はコンタクト♪

まあ、絶対みんな勉強のし過ぎではない事は確実ですが・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 5:08
私は、小学生時代視力が0.3ぐらいになってメガネかけてましたが、どういうわけかその後視力が回復、今や免許も裸眼でOKです^^v

仕事では、基板修理やPC入力など目には負担のかかる仕事をエンジニア時代にはしてきたのですが・・

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation