• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

播州の秋祭り

播州の秋祭り 現在、播州地方は秋祭りのシーズンまっさかり。

地元の人たちにとっては「祭りのために生きている」と言っても過言でない人も多く、祭り当日は学校は勿論休み、社会人として働いている人も、祭り期間は有給休暇で休みがお約束・・・
嫁の勤務する病院でも「祭りの寄り合いがあるから」と言って一方的に外出する人がいたりして、まさに祭り中心の生活になるのがこの期間です。
 
大塩天満宮の秋祭り



有名な「灘のけんか祭り」

この熱気は凄まじいです!!


交通規制もかかるので、当日は電車通勤かな・・・
ブログ一覧 | 地元の話題 | 日記
Posted at 2012/10/12 16:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 18:38
全国秋祭り真っ盛りですね~(^o^)
地元民にとっては子供の頃から浸しんだ祭りは忘れられないんですよね…(^^;
私の地元も正月には里帰りしなくても秋祭りだけは帰ってくるって人もいるんですよ(笑)
ご近所の付き合いが少なくなってきたこの頃ですが、伝統行事の秋祭り長く子孫に伝えられると良いですね~(^o^)

コメントへの返答
2012年10月12日 19:00
私は4年前に姫路に引っ越してきた「余所者」のマンション住民ですが、祭りに向けての熱気は十分に伝わってきます。

祭り当日、街に締め込み姿の男が闊歩して夜中に太鼓の音が響く、そんな祭りの風情を感じられるのは良いものだと思えるようになりました。
2012年10月14日 16:37
こんにちは。

今、自宅近くを外出中なのですが、何処からか太鼓の音が聞こえくる明石です(^_^;
姫路は「灘のけんか祭り」を筆頭に、秋祭りを脈々と受け継く文化が残っていますネ☆( ^ー゚)b

隣り町の神社のことになりますが、担ぎ手の若い衆がいないのか、布団太鼓をトラックの荷台に乗せて練り回る様子を見たときは、何だか寂しくなりました...(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年10月14日 22:33
姫路の特に海岸部の地域の人にとって祭りは特別の意味を持っているようです。

少子化や産業構造の変化で地域社会が崩壊している地方も多い中、こういった伝統を残していることは素晴らしいことだと思います。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation