• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

モノより思い出

モノより思い出 先日のFBM、いろんなショップが出店してましたが、私が持ち帰ったのはFBMのステッカーとfuminenさんのいわた工房でゲットしたキーホルダーのアクセサリー、そして気プーさんから頂いた純正のルーフアンテナ程度(家族への土産は買いましたけどね・・・)

FBMのイベント自体も、寒さに負けて早々に下山したこともあってほとんどチラ見程度だったのですが、だからといって今年のFBMを楽しめなかったかというとそんなことは全くないのです♪

結局FBMの楽しみは、道中の会場に近づくにつれ高まってくるフランス車密度を感じたり、会場までの景色を楽しんだり、いろんなところで普段会えない仲間に会えたりする、そういったことが大きいんでしょうね。
そして、それは私とCCとの関係にも似ているのかもしれません。
モディファイの妄想はいろいろあるけど、結局それほどCCには手を入れてません。
でも、CCといろんな場所にドライブして、オフ会に参加してCCを通じていろんな人たちと知り合いになったりする、そういったことがCCへの愛着を強くしているんだと思います。

今後はリフレッシュも考慮したメンテナンス中心になってくるであろうCCですが、これからも一緒に楽しい思い出が作れればいいなと思います^^v


ブログ一覧 | 207CC | クルマ
Posted at 2012/11/03 22:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0815
どどまいやさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 0:00
私も同意見です!

かみさんに高い高速代にガソリン代もかかるのに、
たいした買い物をする訳でもないのに、そんなとこまで行って何が楽しいの?と言われます。
やはり行くまでのワクワク感がたまりませんよね。
前日なんて、そわそわして眠れないし。
コメントへの返答
2012年11月4日 4:47
そうなんです♪

「今年もFBMへ行こう!」と決めてから、当日のスケジュールを考えたり、みんカラで現地で集合の情報聞いたりして準備するころから少しずつテンションが上がってくるんですよね^^

往復の長距離ドライブは流石に疲れますが、あの空気を味わうと「来年も!」ってなっちゃいます。
2012年11月4日 0:41
ルーフアンテナですが、現在装着している物も外す予定でして…。
またご利用の際は、お声を掛けてくださいね(笑)

そうですね、車山のあの雰囲気は独特ですからね…。
FBM以外の日に車山へ行くと、あの異様でもあり楽しい空間がより理解できます。
普通の日の車山は、普通の観光地ですので…(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 4:57
純正アンテナは紫外線で根元の部分がボロボロになるというのはわかったので、頂けるというなら^^v

普段だとすれ違うこともないようなクルマが当たり前のように次々と通過する当日の会場、そしてビーナスラインを連なって走るDSや2CVはまさに夢の様な空間ですね。

全く何も知らずビーナスラインを走ってる人からしたら、かなり異様かも^^;。。。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation