• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

HIDのチラつき

HIDのチラつき 私のCCは納車時にサービスでHIDが装着されていて、206の暗いヘッドライトから一気に明るさがup、夜道の暗いウチの周辺では非常に恩恵を受けてきました。

そのHIDの光がどうも最近チラついてることが多い気がする、そういえば以前、バルブ切れ警告らしきものが出て一時的に点灯しなかったこともあるというのが気になって昨日のOIL交換の時にチェックしてもらいました。
その結果、あまりユニットの状態が良くないというか、装着されていたHIDユニットの品質があまり良くないものだったらしく、ひょっとしたらこの先、点灯しなくなってしまう可能性も有るかもとのことでした。

まあ、サービスで装着してもらったものだし、4年間もきっちり仕事してくれてるからまあ良しとしますが、逝ってしまった時のことも想定しとかないとダメですね^^;

HIDユニットは価格もピンキリですが、中には怪しげな商品もあるみたいですし・・・・
ブログ一覧 | 207CC | クルマ
Posted at 2012/12/08 21:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 22:26
こんばんわ、お久しぶりです。なんか久しぶりのコメントです(笑)

HIDですが、効果大きいですよね。僕も変えてますが、装着してすぐチラつき多発してクレーム交換してもらった覚えがww交換してもらってもあんまり調子良くないので、バッ直リレー入れたらバシッと安定しましたね。
恐らくキャンセラー内蔵を選ぶために55w入れてるからだと思いますが…。

4年もって最近出始めたならまだいいかもしれませんね…。
国産でも、品質の悪いメーカーあるので、サンテカとか?今はどうか知りませんが、前はかなりひどい製品でした。値段はそこそこ安いんだけど、保証が切れる前に何回も壊れるのは当たり前のようなwwそして保証が切れたらゴミになるようなw

HIDは最近良くて安い物が結構あるみたいで、Dの営業さんも、いろいろ試行錯誤してエラーの出ないHIDとLEDをセットで安く入れてるって言ってました。

国産の高額な奴に比べて価格を考えれば、あれだけの明るさで何年か使えれば元は取れそうですがw
そうなると問題は壊れるタイミング?かなぁ。いきなり点かなくなるとちょっと困るし。
かと言って点いてるのに早々変えようって思いませんしね。

次切れたらこれにしようって考えておくといいかもですね。
でも備えておくとなかなか切れないんだろうな(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:45
ディーラーで話してたんですが、品質の悪いものは結果的に「安物買いの銭失い」になる可能性も高く、結構お粗末な物もあったと言ってました。

とりあえず、ちゃんと点いている間に情報集めておきます^^
2012年12月8日 22:39
206SW時代にHIDに換えていましたが、最初は交換してすぐに点かなくなりました。保証期間内でしたので新品に換えて貰いましたが、今も製品によるばらつきが大きいのでしょうかね。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:51
詳しい理論や技術的なことはよくわかりませんが、HIDという製品は製造工程での品質管理に高い技術が要求されるみたいですね。

安価なものはやはりそれなりの歩留まりで、不良率が低く保証をきっちりできる製品を作ろうと思えばそれなりの設備投資や人件費を払ってるということなのかもしれませんね。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation