• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

O2センサー交換&定期点検



懸案事項だったO2センサーの交換を12か月点検も兼ねてプジョー神戸西へ逝ってきました。



フェイスリフトされたRCZの試乗車。写真で見るより実物は違和感ないかも・・・・
赤はトルマリンレッドからモロカンレッドへ変更されています。



リアはほとんど変更ないみたいです。



黒目は標準らしいです。

208GTiの方は7月になるかもということでしたが、208XYのほうは神戸西としては展示しないかもとのことでした、GTも販売は振るわなかったとのことで、やはりGTiがあると中途半端な位置づけになるのが災いするみたいですね。



CCの作業待ちの間、代車を借りてCafe Lovestへ、店内にはまこちんさんが。
まこちんさんの方も代車で来られてました^^;



今回の代車は307style、癒し系な乗り心地が気持ちよかったです。

しばらくお茶して作業が完了したCCを引き取りにプジョー神戸西へ、エラーの出ていたO2センサーはかなり汚れていたようでした。
定期点検(OIL&エアコンフィルター交換)とO2センサー交換で〆て約5.3諭吉、結構痛い出費ではありますが、20万㌔以上を目指して快調を維持するためには仕方ないですね^^



しばらくは、別の個所で警告灯が点灯なんていうのは勘弁してほしいですが^^;;
ブログ一覧 | 207CC | クルマ
Posted at 2013/06/01 19:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年6月1日 23:07
これで完治すると良いですね☆

赤いRCZ、すごく新鮮でカッコいいですヽ(・∀・)ノ
やっぱりラテン車は有彩色ですよねd(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2013年6月2日 5:48
しばらく警告灯のほうは点かないでいただきたいものです^^;;

シルバー系が多いRCZですが、こういった派手なデザインのクルマには鮮やかなカラーが良く似合います♪

私がチョイスするならこの色かな(妄)
2013年6月2日 0:44
これで解決して、快調に20万キロを目指したいですね。
私の207は、足回りのリフレッシュが懸案事項です(汗)
コメントへの返答
2013年6月2日 5:51
他にも何箇所か懸念材料はありますが、きっちり対処して行けばいいかなと・・・
一気に出費が集中する事態だけは避けてほしいですが^^;。。。

私のCCは事故で既に6万㌔時点でフロントはリフレッシュされてます^^v
2013年6月2日 16:29
私もエンジン警告灯が点きっぱなしです・・・><;;
前回取り外して、付け直したら消えてたんですけどね・・・。

7月車検で交換する部品が多いので、費用が思いやられますわ・・・。
イグニッションコイルやらプラグやら・・・。
コメントへの返答
2013年6月2日 16:45
最近のクルマはコンピューター制御が随所に入っているせいで各部のセンサーがエラーを出すと具合が悪くなってしまいますね。

今回のO2センサーにしても、O2センサーが壊れたのか、そもそも排ガスの状態が悪いのか、それともセンサーの汚れや接触不良の様なものなのか疑いだすとキリが無いのですが、モグラ叩きになりかねないので今回予防も兼ねて交換しました。

ウチのCCもチラついてるHIDやら、イグニッションコイルやらまだまだ出費となりそうな箇所が控えてるので気が抜けません^^;;
2013年6月2日 18:23
BMW共同開発エンジンの耐久性が
以前より向上していると長く乗れそうですよね。
コメントへの返答
2013年6月2日 19:04
エンジン本体は丈夫だと思うのですが、補機関係は若干不安かも・・・

懐具合と相談しながらリフレッシュもしていく必要がありそうです。
2013年6月3日 7:21
もう試乗車あるんですか?!

僕の店舗は208GTi のカタログすら入荷してないとか^^;
コメントへの返答
2013年6月3日 12:20
GTiは7月らしいです。

台数が少ないとディーラー間で取り合いになるんでしょうね。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation