• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

コンパクトの王道

コンパクトの王道 今年末にも新型が登場といわれるVWポロ。
兄貴分のゴルフが代を重ねるごとに大きくなってもはや「コンパクト」というには??な今コンパクトカーのベンチマーク的存在としてはむしろこっちなのかもしれません。

DSG、TSIといったお得意の技術に加えて新型では3気筒エンジンも投入とか・・・

「面白みがない」「真面目過ぎる」などと外野はいろいろ言いますが、ここまで機能を極めればそれはそれで「個性」なんだと思いますし、一見地味なデザインもスッキリまとまって清々しさを感じさせます。

クラス的にガチンコとなる208が勝負するにはいかに違った魅力をアピールできるかなんですが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/18 07:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 8:47
衝突安全性の為に大型化した欧州小型車ですが、Aセグメントでもpoloみたいな車種が増えて欲しいですね☆
デザインは208に軍配ですね~d(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2013年6月18日 9:00
安易にボディーを大型化せず細部を詰めることで機能を向上させるその姿勢に好感が持てます。
PSAは足回りとデザインで勝負するしかないのでしょうか?
2013年6月18日 10:06
この車生でみましたが
たしかに、以前よりかっこよくなってましたね(*・・)σ
コメントへの返答
2013年6月18日 10:41
一見」キープコンセプトですが、
ディてールを正確に正常進化させっるのって素晴らしい・と思います
2013年6月18日 12:13
今のポロでも100点をあげたい仕上がりなのに新型ではこれ以上何をするんだ??と聞きたいですが…(笑)
三気筒エンジンを持ってきましたか~
up!ではメカニズム的にDSGを載せれなかったと聞きましたが、ポロの三気筒もASGなんでしょうかね?!^^;
どうもロボタイズドMTは好きになれません…
コメントへの返答
2013年6月18日 13:28
品質や機能では過剰ともいえるレベルまで来てしまってますよね^^;

先代でDSGを搭載してるので、そのままDSG搭載じゃないんでしょうか・・・

2013年6月18日 13:58
かつてVWで一番小さいカテゴリーだったPOLOも、
UPの登場でクラスが上がったようなイメージです。

きっちり、かっちり、まじめにやるドイツスタンダード。
なんだか面白味がなく感じるのは私だけではないかも。

運転以外の何かを求める人には退屈な車ではないでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月19日 15:14
ゴルフやポロといったVWのクルマには「国民のクルマ」の社名の通り真面目なクルマ作りには一本筋の通ったものを感じます。

ラテン系のクルマの様な情緒に訴えるようなクルマではないかもしれませんが、イイもの感は抜群だと思うので、乗っていて退屈ということは無いのかもしれません。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation