• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

公道デビューは・・・

公道デビューは・・・ 明日はCCの自動車保険の更新日。ということは私の最初の愛車である横町小町・セルボが納車された日でもあります。

学生時代に免許は取得したものの、卒業と同時に頭部の手術で半年の入院生活を強いられた上に退院後は出遅れた就職活動もあって実家にクルマが無かった私としてはペーパードライバーになってしまいました。

その後昭和63年の夏に社会人生活を大阪でスタートさせた私がまず考えたのが

「早くクルマが欲しい」

とはいうものの社会人一年生に買えるクルマは軽自動車に限られ、いろいろ検討を重ねた結果がマイナー車のセルボというあたり当時からクルマ選びに関しては変態の気があったのかもしれません。

明石からほとんど土地勘のない大阪で公道デビューを果たし、少しずつ道を覚え阪神高速の洗礼も受けて着実に走行距離を伸ばしていったセルボ、今にして思えばエンジンは非力でボディーはペラペラでしたが当時の私にとって「気分はスポーツカー」でした。

あのころ、クルマを手に入れたことで一気に行動半径が広がりましたが、あの感覚って小学生が自転車に乗れるようになって「冒険」していたあの頃と似たものがありますね^^
ブログ一覧 | 回想録 | クルマ
Posted at 2015/02/22 21:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

本日は……
takeshi.oさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 21:50
hikoさん!
あたしも、何台か前に赤いセルボが愛車でした!

しかも4ナンバーでしたー( *´艸`)
コメントへの返答
2015年2月22日 23:03
私が乗ってたのは↑のガンメタだったんですけどね^^;

私のも4ナンバーでしたけど、あの当時はそれが普通でした^^
2015年2月23日 18:12
初めての車が、
このセルボですか?
初代セルボは人気あったですが、
この頃になるとマイナー車ですよね。

私の最初の車は、フロンテクーペです。
2ストだったので、
低回転ではまったくは走りませんでした。

これで、クラッチのつなぎ方がうまくなったのかも。
コメントへの返答
2015年2月23日 19:19
このセルボと同時期の軽ではミラターボやアルトワークスが人気でした。

セルボを選んだのは予算的なものと他人と被りたくないという心理が働いたんだと思います。

このセルボの次の愛車がセラ、同時に乗っていた原付がロードフォックスですからやっぱり私のチョイスはちょっと変態なんでしょうね^^;
2015年2月23日 20:43
あの感覚って小学生が自転車に乗れるようになって「冒険」していたあの頃と似たものがありますね、とはなかなかウマい表現ですね。今まで思いつきませんでした。
コメントへの返答
2015年2月24日 6:01
どちらも自由を手に入れた感じです
2015年2月24日 13:13
確かに、、、、
小学生が自転車に乗れるようになってっていうくだり
めっちゃ共感出来ますよ~~

納得です
コメントへの返答
2015年2月24日 13:25
自転車で一気に何キロもの行動半径を手に入れましたが、クルマを手に入れてそれが更に一気に拡がりました^^

公共交通機関を利用してももちろん移動はできますが、道中を楽しむという点では全く違いますね^^

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation