• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

ケアマネ

ケアマネ 5年前に一度チャレンジして撃沈したケアマネの試験。

一昨年は認知症ケア上級専門士の受験、そして昨年は学会での発表等があったりとここ数年は業務外でも多忙を極めていたので受験も見送っていましたが、そろそろ現場での肉体労働が厳しくなってきたときの選択肢を増やしておくためにも今年は受験してみようかと思います。

合格に関しては年々厳しくなってきているようですが、どうなることやら・・・


一番大変なのは自分自身を「受験モード」にするスイッチをどうやって入れるかなんですよね^^;;
ブログ一覧 | 介護 | 日記
Posted at 2015/03/20 22:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 1:06
素晴らしい!
お勉強に試験は大変ですね。でもがんばってください!
眠気覚ましにCafe' L'ovestの珈琲を!
そう言えば、お子さま方が受験でしたね。
お父さんの背中を見て、めちゃ勉強しますよー
٩(ˊᗜˋ*)و
コメントへの返答
2015年3月21日 22:25
一旦勉強モードに入ると結構集中できるようになるのですが、そのスイッチを入れるのが難しいです^^;

何かと気が散る自宅でなくカフェ勉するというスタイルもありなのかも・・・・
2015年3月21日 8:35
介護士関連の受験が年々むづかしくなって来てるみたいですね!
ウチの嫁が昨年暮れにケアマネージャーの試験に通りまして1月、2月、3月に合格後の講習会を7回受けてやっと一段落したところです。(^^;;
聞く話では、その内、介護福祉士の国家試験に合格後でなければケアマネの資格取れなくなる噂もあったり…

一段と狭き門になりそうですね?

コメントへの返答
2015年3月21日 22:31
ケアマネは制度開始当初と違い現在は員数が足りているので難関になってるようですね^^;

職場のケアマネも介護福祉士の業務と兼務でほかのスタッフ以上に仕事は忙しそうですが、ステップアップのためにはチェンジするのも悪くないかなと思っています^^

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation