• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月13日

あの頃PEUGEOTは無敵だった・・

あの頃PEUGEOTは無敵だった・・ 何気なくストックしているムック本漁ってたら出てきたWRCplusの2002年イヤーブック。



この年はプジョーが全14戦中8戦で1-2フィニシュを挙げる圧勝でコンストラクターズチャンピオン、マーカス・グロンホルムがドライバーズチャンピオンにそれぞれ輝いた206WRの全盛期



堅実なオールラウンダーのグロンホルムに前年度のチャンピオンバーンズを中心にターマックスペシャリストのジル・パニッティ、グラベルのロバンペラが脇を固める布陣はまさに「無敵艦隊」そのものでした



スバルインプレッサWRXやランエボ、セリカといったグループA時代の日本車勢の活躍でWRCにも注目が高まりつつあった中での206WRの存在はかつての205T16同様日本での206のイメージを大いに高め、そのことも206のヒットに大きく貢献したのは間違いないところでしょう。



当時206に乗っていた私も206のWRCでの活躍を誇らしげに思いつつ↑のムック本買っちゃいましたしね^^;



プジョーのWRCでの活動は307WRにスイッチしますが206のような成功は納めることができず、同じPSAグループのシトロエンがWRCに参戦したことでプジョーはWRCの表舞台から撤退、ヨーロッパやフランス国内のイベントにシフトしてしまいましたが、再びプジョーのラリーカーが世界を席巻する日を期待したいところです^^
ブログ一覧 | peugeot | クルマ
Posted at 2016/01/13 22:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

1/500 当たったv
umekaiさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年1月15日 0:12
Dakarラリーの2008DKRは?
市販車ベースのWRカーではなく
中身はバギーなんで
市販車の面影皆無ですが…(笑

ロゥヴはひっくり返っちゃいましたが
ペーターハンソルはトップ争いしてて
サインツ父も乗ってますょ~

コメントへの返答
2016年1月15日 5:07
ダカールラリーのようなアドヴェンチャーラリーやバイクスピークのようなイベントでも活躍しているプジョーですが、やはり205T16や206WRでの活躍を知るものとしては最高峰のWRCに復帰を望まずにはおれません。

そういえば、グループB廃止後行き場を失った205T16がダカールラリーにも出ていたような記憶が・・・
2016年1月15日 1:23
この頃の印象が強くて206RCのシルバーを探した経緯があったりします!

今のWRカーよりこの時代のWRカーの方が格好いいと思うのは僕だけでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2016年1月15日 5:15
フォーカス、インプレッサ、ランエボとしのぎを削っていたころが一番活気があったかもしれませんね。

↑の年のように一強状態になると妙にレギュレーションで縛りが入って変な方向に向かうことが多いですし

やっぱり思い入れをもてるマシンが参戦してるほうが観る側も盛り上がりますよね^^v
2016年1月18日 22:05
それまでプジョーの車さえよく知らなかった自分がこの206WRCの活躍を見て、206が欲しくなりましたからね~(^。^)y-.。o○
他のWRカーよりコンパクトなボディ形状を逆に生かして、事前の予想を覆した大活躍でしたからね~

今でもたまに当時の動画を観ますよ~(^ω^)
コメントへの返答
2016年1月18日 22:20
グループB時代の205T16とこの206WRの活躍で日本でのプジョーのスポーツイメージは確立したといっても過言ではないでしょう。

206に乗っていた当時の私も、WRカーと市販車は全く別物だとわかっていながら何気に誇らしかったのを覚えてます^^

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation