• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月22日

中国地方ミネラル回遊録(その2)通勤ロープウェイ?からのトリマルナイト

中国地方ミネラル回遊録(その2)通勤ロープウェイ?からのトリマルナイト 天空の駅、そして三江線のプチ乗り鉄を堪能した時点で時刻は午前9時。

トリマルのナイトオフまではまだまだ時間あるし、どこか寄り道できる場所をといろいろチェックしてたら広島のほうに面白そうなものがあったのでR375を南下してやってきたのは



スカイレール みどり中央駅




スカイレールとは広島市瀬野にある丘陵に造成されたニュータウン「スカイレールタウンみどり坂」への交通手段として開発されたロープウェイと懸垂式モノレールを組み合わせたような新交通システムで山陽本線の瀬野駅からみどり中央駅の全長1.3km高低差160mを結んでいます



瀬野駅に向けて走行中の車両




私も瀬野駅まで「乗り鉄」してみましたが、ロープウェイと違って曲線的なコースをとるのがちょっと不思議な感覚。
見晴らしは抜群ですが、乗り心地はイマイチ。
まあ、短時間の乗り物だから問題ないんでしょうが、強風時などの悪天候下での運行は大丈夫なんでしょうか?



瀬野駅についてJRを撮り鉄。
115系の後継227系が停車していました^^



瀬野からはR2を与島に向けて走行。途中三原の道の駅で昼食
(写真撮るの忘れた^^;;)



そしてソフト部



意外と道中も渋滞なく与島無事到着しましたが、まだまだ時間は早く・・・



夕飯食べたりしながら休憩して



少しづつ皆さんがそろっていよいよトリマルが始まり・・



というところでわたしは電池切れ((+_+))


翌日が早出勤務ということもあり、帰省中に急遽参加くださったふじたくんNBさんをはじめみんなで自己紹介をしてこれからスタートというところでそそくさと失礼させていただきました(-_-)

(詳しいオフのもようは他の参加者のブログ見てください^^;)

今回は無理な行程組んでしまい尻切れトンボに終わってしまいましたが、次回は余裕をもって参加したいと思います。
ブログ一覧 | 乗り鉄 | 日記
Posted at 2016/08/22 01:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

R6年6月6日…ダミアンの誕生日じ ...
S4アンクルさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

とりあえず
まこっちゃん◎さん

街の変化
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年8月22日 9:39
こんな風に愛車と出かけるのは良いですねー。
車の青色も輝いていて、オープンカーということもあり、夏の風景とよくマッチしていて素敵ですね!

好きな車の車種は違っても、見た目こそ大事というところにすごく好感を持てます。

そして午前3時からのドライブはちょっと厳しかったでしょうね(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 11:06
コメントありがとうございます(^^♪

未明からのドライブはなかなかにハードでしたが、明け方の山間の心地よい風を感じながらのオープンドライブは乗り鉄ともどもそれだけの値打ちはありました^^v

さて、次はどこに行こうか?
2016年8月22日 22:11
hikoさんて、絶対1日が30時間ありますよね(^^)
でないと、休み1日なのにこんなに遊べないです!!

私はまだまだ修行がたりないです~(;^_^A
もっと精進します(笑)

あ、次は10月15日に淡路オフだそうですよ~(^^)v
コメントへの返答
2016年8月23日 13:33
息子に言わせれば、私の職業は「旅人」なんだそうです^^;;

10月はFBMで3連休取るので淡路に行けるかは微妙かも・・・
2016年8月23日 0:18
お疲れ様でした(o_ _)o

結構早く着いてたみたいですね!
余裕を持ちすぎた行程です!

きっとhikoさんは1日36時間ぐらいほしいはず!(* ´艸`)

広島に昔住んでましたが、スカイレールは知りませんでした(^_^;
広島にはアストラムラインもありますよん(* ´艸`)

ブログの早さに脱帽です!
コメントへの返答
2016年8月23日 13:44
ナイトオフに三江線の探訪の時間を合わせるべきなんでしょうが、せっかくの機会に乗り鉄しないのも勿体ないので強行軍の未明出発になりました^^

1日36時間もあったら、私は夜勤で何時間働くことになるんでしょうか( ゚Д゚)

アストムラインも考えましたが、ロープウェイのような不思議な乗り物はぜひ体験したくてスカイレールを選びました。

2016年8月24日 21:02
皆さんが言われてるの、納得です!hiko206さん、絶対に普通の人より1日の時間が長いですよ!

父親の仕事を“旅人”と表現する息子さんのセンスよ良さにも脱帽です!

スカイレール、存在は知ってますが乗った事無いですねー。このブログで、ちょっぴり興味が湧きました(笑)いつか、帰省した時にでも行ってみようかな。

227系、乗り心地良かったですよ!
コメントへの返答
2016年8月24日 21:38
毎日往復100kmのCC通勤してるのと、不規則勤務で深夜早朝も活動していることが多いので未明からの出発は得意技なんですが、今回は翌日の勤務が早出になったのが誤算でした(-_-)

スカイレールはちょっと不思議な感覚なのでお薦めですよ^^

システムとしては全く違いますが須磨浦山上のカーレーターなんかも如何ですか?

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation