• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

FBM2016参戦記(その1)今年の霧ヶ峰はまさに霧の中

FBM2016参戦記(その1)今年の霧ヶ峰はまさに霧の中 今年で6回目となるFBM。
アスマラCCでの参加の時は雨がお約束だったこのイベントもネイシャになってからはまさにフレンチブルーな青空が続いて、今年も天気予報は「晴れ」ということで期待に胸躍らせながら姫路を出発。



出発直後はまだ小雨がパラついていましたが、次第に青空が広がり伊吹SAでルーフオープン^^



その後、青空の下中央道を快走



諏訪湖SAに到着して先に職場への土産物などを物色、クルマに戻ると



同じく姫路から走ってきた芳kaoruさんの208、そしてsanma@@さんの308が後ろに停まっているではないですか(^^)/



せっかくなので、SAでお昼をご一緒することに、お二人は30周年ということで今回はオフィシャルの宿に宿泊されるとのことでした。



そうこうしている間にフレンチな方々が続々と到着なのはお約束なのですが、今回それ以上にインパクトがあったのが



ミリタリー軍団御一行様の到着( ゚Д゚)





演習地への移動中なのでしょうがなかなかお目にかかれない車輛は注目の的でした。



その後諏訪ICを出て車山へ向かうお二人と別れ私は諏訪湖へ
そして諏訪湖といえば・・・



イナゴソフト(*^-^*)

曇って風も出てきた肌寒い天気の中、ソフト部の部活はちょっと厳しいものがありましたが、各方面からの期待に応えミッションクリア^^v



ついでにこんなお土産もゲットしてきたけど誰が食べることになるのやら^^;。。。



まずは今年も小ネタをゲットしたところでいよいよ大門街道を通って車山へ向かうのですがこのころから雨模様でオープンは断念



紅葉はそろそろ見ごろを迎えようとしていたのに残念でした(*´ω`*)



そして白樺湖からビーナスラインを登っていくとそこは真っ白な霧の中。
そんな中、黄色いフォグを灯して走るフレンチな対向車に風情を感じたりもしましたが、絶景ポイントの富士見台についても





もう何も見えません(>_<)

売店の人によると朝方はそれなりに視界もよかったのが次第に白樺湖からガスが上がってきて真っ白になったのだとか。



しばらく粘って風が吹いて若干ガスが晴れたときでようやくこの写真ゲットして下山、蓼科の宿へ向かいます



今年の宿は、昨年停まったペンションの近くにあるこぢんまりとしたペンション。







自らも山歩きを趣味とされる女主人の地元の食材を使った料理は絶品で同宿の父娘の方とも話が弾み楽しい夕食となり、翌日のFBMの好天に期待しつつすっかりくつろいだ私でしたとさ
                                    (続く)
ブログ一覧 | オフ会&イベント | クルマ
Posted at 2016/10/31 14:57:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年10月31日 15:52
昨日はお疲れさまでした。

29日は現地の天候が悪く30日はどうなるかと心配しましたが・・・・( ̄д ̄)

毎回こちらに来た時はイナゴソフトにチャレンジしようと思いますが怖くてチャレンジ出来ません、お味の方は・・・・?

次回お会いした時よろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2016年10月31日 18:25
お疲れ様でした♪

29日も車山は真っ白でしたが、宿のある蓼科ではそこそこの天気、30日は白樺湖で集合したときはガスと寒さで不安でしたが車山に上ると晴れていて、やはり山の天気はきまぐれだなぁと実感しました^^;

イナゴソフトのイナゴは小魚の佃煮に似た味と触感で現地では「オカエビ」とも呼ばれているとか・・・

次回またどこかでお会いしましょう(^^)/

今回は土産に蜂の子の缶詰買ったので、その時にまだ誰も食べてなかったのならチャレンジしてみます?
2016年10月31日 22:12
毎年恒例、FBMでの再会でしたね☆
個人的にバタバタしてて、あまりお話しできなくてスイマセンでした☆
気が早いですが、来年に向けてクルマのメンテを怠らず、連続参加を目指します☆
コメントへの返答
2016年10月31日 22:28
毎年帰宅したとき渋滞にハマっては疲労困憊なのに「来年もぜひ!!」ってなるんですよね♪

東の方々とはこの場でしかお会いすることができませんし、再びお会いできるのを楽しみにしてます(^^)/
2016年11月1日 13:20
おかえりなさーい٩(ˊᗜˋ*)و

お、おみやげおみやげー…(*´・_・`)
コメントへの返答
2016年11月2日 3:01
あ、バッタ飴売り切れちゃいました(^^;
2016年11月1日 15:39
お疲れ様でした!
長旅でもフレンチトレインを見ると来て良かったと思えますね(o^^o)

てか、イナゴソフト?!(◎_◎;)
何ですかそれはー(;ω;)
もぅ6年車山通い、長野遊びに来てますが初めて見ました(>人<;)イナゴの佃煮が刺さってるんですか?(p_-)ぬぬぬ…お味はいかがでした?(笑)
次回の参考にします(笑)
コメントへの返答
2016年11月2日 5:31
姫路からの道中、次第にフレンチ濃度が上昇していくのにテンションがみるみるup(^-^)
FBMの週末の諏訪周辺はまさに夢のようです♪
なかなかお会いできない東のプジョーな方々ともお会いできるしやっぱりFBMは遠くても参加するだけの価値はありますよ(^-^)v
バッタソフトは程よい佃煮の塩味が効いて結構普通日食べられますよ(^-^)
イナゴの食感は桜エビみたいな感じなので、来年は是非(^-^)/

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation