• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

オープンカーの魅力って?

オープンカーの魅力って? 今でこそ天気が良ければ屋根を開けて「オープン最高(^^♪」なんて言ってる私ですが、かつてはクーペ派でオープンカーにはそれほど魅力を感じたことはありませんでした。

まあ、当時のオープンカーといえば、まさにコーチビルダーが屋根をぶった切って幌を装着しましたという感じで見るからに後付け感満載、幌の立て付けもイマイチでクーペの流麗なスタイルに憧れていた私には「なんだかなぁ・・」という存在。



そんな私の考えを変えるきっかけになったのがかつての愛車セラ。
解放感溢れるガラス張りの空間は運転しながら空の変化を感じる楽しみを教えてくれました。



その後、各社がクーペをラインナップしなくなったころ登場したプジョーのCCシリーズ。
当時の私としては、あくまでも「クーペ」でオープンはあくまでも付録的な感じで購入を考えていましたが、結局206CCは事情で流れ時を経て愛車となった207CCで私の考えは一変しました。



そのころ引っ越しで大阪から姫路に住まいが移り、どこに行くにも渋滞と排ガスまみれの幹線道路から10分も走れば自然豊かな快走路という恵まれたドライブ環境を得て今ではすっかりオープン三昧の日々・・・



もし、姫路に引っ越していなければCCに乗ってても屋根を開ける機会はもっと少なかったでしょうし、購入のタイミング次第では後部座席も考えてCCは選択していなかったかもしれません。



もう、今となっては次にオープン以外をチョイスするのは考えにくくなってしまっている私ですが^^;

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/01/06 23:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2017年1月7日 14:13
今日はオープン日和でした〜♪
篠山のR372でhiko206さんと同じ色のCCとすれ違ったんですが、屋根開けてないのですぐに人違いと分かりました^^;
私もオープン2年生ですが、魅力にハマって抜けられそうにありません(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年1月7日 19:12
ネイシャブルーのCCは姫路でもときどき見かけるのですがちょっと気になる存在です。
私もCCに乗っていたらアイコンタクトでも取ろうかなと考えるのですが、こちらは徒歩だったので走り去るのを眺めるだけでした^^;

私もドラレコ装着でDまでの往復をオープンで楽しんできたのですがちょうど気持ちの良い天気でしたね^^v
2017年1月7日 19:34
同じくTipo買いました!
オープンは爽快感ありそうですね〜。残念ながら乗ったことないので分からないですが(;_;)
208でもCC出ないでしょうかね。
コメントへの返答
2017年1月7日 20:36
かつては各モデルのイメージリーダー的存在だったCCですが、今の売れ筋はSWや”00シリーズ”で数の出ないオープンモデルの登場は全く話が聞こえてきませんね(´・ω・`)

308や00モデルがヒットしてPSAの資金が潤沢になってクーペやオープンといったモデルの復活という流れに期待してますが・・・
2017年1月9日 17:31
206CCの写真が濃ゆいローランギャロスの
初期型(2003年)前期型のRGってめちゃ
レアですね。

オープンは正義! プジョーのDNAの
中にオープンは絶対あるので、たぶんまた
そのうちやると思いますよ。コンセプトカーで
出してきましたしね。
コメントへの返答
2017年1月9日 23:05
諸事情で206CCを断念してタンジェリンのXSに乗っていたころタイブレークグリーンのCCはあこがれの存在でした♪

308や4桁モデルは好調みたいなのでしっかり儲かったらイメージリーダーのオープンモデルも出してくれないかなと期待してます^^

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation