• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月19日

軽さは正義

軽さは正義 新型となったスズキ・スイフト



外見は従来モデルのブラッシュアップという感じで、誰が見てもスイフトとわかりながらも新鮮味も感じられるデザインはなかなかだと思いますが、この新型最軽量のMTモデルで840kg、販売の主力になりそうな1.0Lターボ(6AT)でも930kgと大幅な軽量化がされてるんですね。
パワーを上げるよりも足回りのスペックを高めるよりもクルマを軽く作ることが運動性能の向上にはいちばん効果的なのですが、コストの制約の厳しい小型車で厳しくなっているなか小型・軽量のメリットを追求しようとしているのは小型車専業のスズキらしさというべきでしょうか。



以前試乗したtwingoもそうでしたが、やっぱり軽いクルマってそれだけでなんだか楽しくなります。



ウチのCCはオープンの補強や開閉機構のためにかなり重くなってしまってるのが数少ない不満なのですが、軽くなった208ベースでCC作ってくれていたらもう少し印象は違ったんでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/01/19 07:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年1月19日 15:19
207CCターボモデルの過給器をボルトオンでつけれたら
かなり不満も解消されたかもですね。
コメントへの返答
2017年1月20日 22:18
ターボでトルクアップしたらAL4がもたないかも^^;

重さのおかげでしっとりした乗り心地になってるとはいえ、やっぱりもう少し軽かったらって無い物ねだりしてしまいます。
2017年1月19日 17:09
208でCCがないのが残念です。
MTで出してくれたら飛びつくのに‼
コメントへの返答
2017年1月20日 22:23
1.2Lターボ+6ATの走りが軽快そのものなだけにCCを期待してしまします。
テンロクターボ+MTのCCは人気でそうなんですけどPSAはSUV志向みたいで期待薄なのが残念です・

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation