• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

週末北陸紀行(前編)福井の私鉄乗り倒し

週末北陸紀行(前編)福井の私鉄乗り倒し この週末はFTP参加のため福井へ

そして、せっかく前泊ならとかねてから計画していた乗り鉄のため、姫路を早朝に出発、舞鶴道・北陸道をひた走りやってきたのは・・・



えちぜん鉄道三国港駅



到着したときに停車中だった列車が出発、煉瓦造りの跨線橋をくぐって出ていきました





三国港駅の風情のある木造駅舎



ここでこの日の乗り鉄のための福井鉄道との共通フリー切符を購入



まずはえちぜん鉄道MC7000型で福井に向かいますが、残念ながら福井入りした頃から雨模様(´・ω・`)



車内は旧国鉄の近郊電車に近いですが、前身は国鉄119系なのでそれも当然?



収穫間近の麦畑の中を走って



鷲塚針原駅で福井鉄道直通列車のki-boことえちぜん鉄道L型
に乗り換えます



L型は福井鉄道と福井市街の軌道線を介して福武線に直通するLRT車両で専用の低床ホームを使用してます





バリアフリーを考慮したモダンな車内デザインは各地で導入されているLRT共通のもの。
そのまま武生まで乗ってその走りをもっと堪能したいところですが、このLRTの大先輩ともいうべき車両レトラムに乗りたかったので途中下車したのですが・・・



タッチの差で乗れませんでした(/・ω・)/




ここまで来て乗らないままではあまりにも残念すぎるので撮り鉄しながら時刻表を検索すると、福井駅前で折り返す列車に間に合うことが判明



今度はフクラムこと福井鉄道F1000に乗って福井駅へ向かいます



福井駅でレトラムに再会。
予定ではさっきの駅からここまで乗車して昼食タイムでソースカツ丼でもと思っていましたが、せっかくの機会なので折り返しの列車の発車まで待つことにしました。



このレトラム、元はドイツのシュトゥットガルト市電の車両で土佐電気鉄道を経て福井にやってきた異国情緒あふれるデザインで現在のLRTの元祖のような存在



車内はドイツ時代の表記も残されていました



勿論、設計が旧いので新型LRTに比べ乗り心地はお世辞にもいいとは言えませんが、この車両の場合それもまた魅力なんでしょうね





福井市内の軌道区間で貴重な乗車体験をさせてもらって再びえちぜん鉄道とのジャンクション田原町駅に到着



今度はえちぜん鉄道で勝山駅へ





構内にはかつて活躍していた電機や貨車が



こちらの駅舎もなかなか風情があります



そして駅前には恐竜^^



そして、この駅舎を利用したえちてつCAFEがここへ来たもう一つの目的だったのですが
まさかの臨時休業



仕方がないのでCCを停めた三国港駅に戻って今回の鉄分補給は終了。



鉄分たっぷり補給したあとはかなり遅い昼食。
ここに来た時から気になっていたこの看板の越前蟹の坊



どれも魅力的でしたが、甘えびのてんこ盛り丼をチョイス



期待を裏切らない旨さに満足しお腹いっぱいになった後は帰路に備えCCもお腹いっぱいにして海岸線をドライブ







福井入りした時の雨も上がり気持ちの良いドライブを楽しみ盛りだくさんな北陸の第一日は過ぎていきましたとさ^^
ブログ一覧 | 乗り鉄 | 日記
Posted at 2017/05/28 23:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雹害見積もり
hiro1105さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

マック🍔
ワタヒロさん

気分上々🥳
blues juniorsさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation