• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

本気なのか?

本気なのか? 仏、ガソリン/ディーゼル車、販売禁止へ 2040年目標 環境相がコメント

フランスの環境相ニコラス・ウーロは、
・ガソリンエンジン車
・ディーゼルエンジン車
の販売を、2040年までに終える考えを表明した。





具体的には、第1段階として、
・1997年より前に生産されたディーゼル車
・2001年より前に生産されたガソリン車
を廃棄するように、国民へインセンティブ(なんらかの経済的支援)を提供し、内燃エンジン車の禁止を目指す。




2040年と聞くとかなり先な感じもしますが、そうやってゴールを設定されている状況下で新たなガソリンやディーゼルのエンジンの開発にメーカーが投資するかと考えると正直厳しいですし、今後は燃料電池車やEVへフランス車もシフトして行ってしまうのでしょうか。



今後数年間のショーモデルで各メーカーの指向がわかってくるとは思いますが、単なる移動手段ではない、クルマの楽しさだけは忘れないでいてほしいですね。
ブログ一覧 | 仏蘭西車 | クルマ
Posted at 2017/07/09 22:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

気分転換😃
よっさん63さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2017年7月9日 22:17
EVはめっちゃ速くて病みつきになります(素
ミッションすら不要ですし。
ただエンジン音が無いのは寂しい・・・ってぐらいですかね。
コメントへの返答
2017年7月10日 8:00
モーターの加速感はエンジンとは違った異質なものですよね^^

フォーミュラーEなんか見てても速いのはわかるんですがラジコン的なサウンドには未だに違和感を感じますし^^;

ま、すべてのクルマがモーターになってもドライブは楽しめると思うのでそういったドライバーズカーのEVを作ってくれたらいいかな・・・
2017年7月10日 18:02
ということは、結構早い段階で
パーツ供給もなくなるって感じになりそうですね。
207CC長く乗ろうと思ってるのに~~~
コメントへの返答
2017年7月12日 18:39
インフラの関係でEV普及が進まないであろう新興国向けに内燃機関は残るんでしょうが・・・

旧型モデルのパーツ関係はホンマ心配です(-_-)

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation