• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

次期208のデザインは?

次期208のデザインは? 2012年発表でそろそろモデル末期に差し掛かってきている208。
新型のエンジンや6ATなど数度のマイナーチェンジを重ねており初期型とは別のモデルといってもいい程ブラッシュアップされてはいるものの、そろそろ次期モデルの話題が出てきそうなところです。

PSAの兄弟車ともいえるシトロエンC3は一足早くカクタスに通じるSUVテイストを取り入れたデザインにモデルチェンジ

PSAのブランド展開ではコンサバ路線のプジョーとしては308に通じる水平基調の正統ハッチバックの縮小版か?

最近の3008や5008のようなテールの処理は大いにありそう

顔つきも最近のモデル同様以前の「猫目」ではないんでしょうね

これらのデザイン要素をちりばめていたのがかつてのコンセプトモデル PEUGEOT FRACTAL

未来のEVということで完全なショーモデルではありますが、このモデルのクーペスタイルのテイストを上手く消化したシューティングブレイク的なハッチバックで登場してくれたら個人的には嬉しいんですけど、やっぱり本命は3008の縮小版かな?

オープンモデルの再登場にも期待したいけどやっぱり厳しいんでしょうか・・・
ブログ一覧 | peugeot | クルマ
Posted at 2017/11/26 08:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 12:45
こんにちは、PEUGEOT FRACTALの雰囲気を纏ったオープン欲しいです。でればいいなー😊
コメントへの返答
2017年11月27日 13:36
最近のトレンドからしてオープンモデルは厳しいんでしょうけど、やっぱり期待してしまいますよね^^
2017年11月26日 21:00
こんばんは。
そろそろカモフラのテスト車の写真とか出てきても良さそうなんですけどね。
EV路線とかいう話もあるけど、その辺の兼ね合いがあっての新型投入の後ろズレ込みかな?、とかあれこれ妄想してます。
コメントへの返答
2017年11月27日 13:42
もともと欧州車はモデルのサイクルが長いうえに208はマイチェンごとにエンジンやミッションを進化させてるので、デビュー当時のモデルからすれば中身は既に「フルモデルチェンジ」といってもいいくらいですけどね^^;

気になるのは2040年問題の影響で開発にブレーキがかかってるのではないかという懸念が・・・
2017年11月27日 18:42
はじめまして。ブログを見ました。私もCC再復活、望んでいます。ディーラーの方にも直接要望していますよ(笑) RCZを含めプジョーのラインナップから2ドアモデルが完全に撤退したので悲しいですよ。現行モデル(今風のエクステリア)の208や308でまたプジョーの得意なハードトップのCC出せば売れるような気がしますが、、。
コメントへの返答
2017年11月27日 20:22
CCは各モデルのイメージリーダになる存在ですし、ノウハウ豊富なプジョーですから風向きさえ変われば復活は十分可能なんだと思います。
問題は、いまだに厳しい財政事情とPSA内でのプジョーがコンサバ路線という立場で実用車中心のラインナップになっているということでしょうか?

208ベースでリーズナブルなオープンモデルは需要はあると思うんですけどね・・
2017年11月27日 21:15
今のプジョーはSUVメインの考え方を重視しているので、なかなか難しいですね。同じグループのシトロエンでもSUV DS7クロスバックが登場しましたしね。
コメントへの返答
2017年11月27日 21:38
現状ではオープンモデルは富裕層向けのモデルしかカストが合わないということでしょうか?

それを考えるとロードスターを作り続けているマツダって素晴らしいなぁと改めて思います
2017年11月27日 21:47
そうですね。ロードスターRFなんか完全オープンではないファストバックスタイルですからね。凄いです。今のオープンは他のメーカーではラインナップにありますが、富裕層向けですね。ベンツもそうですし、アルファロメオも、、、。フィアット500Cは低所得層向けですね。街中でも良く見ます。
コメントへの返答
2017年11月29日 19:17
かつてのプジョーはどのモデルにもピニンファリーナデザインのカブリオレがラインナップされてたんですけどね・・・
2017年11月29日 19:30
フェラーリと同じピニンファリーナのデザインでカブリオレってありましたっけ? 406クーペなら知ってますけど、、。
コメントへの返答
2017年11月29日 19:53
プジョーは404の時代からピニンファリーナにデザインを委託していた時代が長く、205や306のカブリオレにもピニンファリーナのバッチが付いています。

206以降は社内デザインになってピニンファリーナとの直接の関係はなくなりましたが、デザインコンペでは出展してるのかも・・・
2017年11月29日 20:01
そうなんですか。情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年12月4日 7:47
^^v

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation