• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

今更ながら、新型208

今更ながら、新型208 他の方々のブログでも紹介されてますが、いよいよ新型208の姿が明らかになってきましたね。

シトロエンC3のモデルチェンジに倣って208もSUVテイストの「ミニ3008」的な感じになるのかとも思ってましたが、308以降のデザイン要素(特に新型508)を盛り込みつつオーソドックスなHBスタイルに仕立て上げてきました。


alt
インテリアはプジョーが提唱する「i コクピット」の進化系でメーター関係はほとんど液晶化されてるようで、アナログな世代としては馴染めるのか心配だったりしますが、内装のクオリティーはプラスチック丸出しの306を経験してる私からすると隔世の感がありますね。
alt
エクステリアに関してはかつての「猫顔」からは完全に決別。まあ、こういったモデルチェンジの際には「プジョーらしくなくなった」という声は少なからず聞こえてくるもので、私的にもそう思わなくもないですが、アグレッシブでいいデザインだと思います。



これでCCが出たら欲しくなるかも^^
ブログ一覧 | peugeot | クルマ
Posted at 2019/03/01 23:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

0824
どどまいやさん

ロードスター。
.ξさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年3月2日 0:09
わかります(*≧∀≦*)

208cc とても気になります!
コメントへの返答
2019年3月2日 8:20
「ぷ」な人でスイッチする人は現れるんでしょうか?

私は当分アナログな207CCですが^^;
2019年3月2日 20:54
新型208、下の方から見た感じがいいですね。

また、大きくなったのかな?

今の208サイズと車重がベストなんですがね?
コメントへの返答
2019年3月3日 21:36
踏ん張りが効いてプロポーションは結構いいんじゃないかと思ってます。

PSAはC3でラリーに参戦してますが、この208でラリー仕様作ったら恰好良さそうです^^

軽量化は進んでるみたいですが、少し大きくなってるかも・・・

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation