• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月22日

揺れる想い・・・

揺れる想い・・・ オイル上がりでオイル消費量が増大しているネイシャCC。

ディーラーの勧めで現在フラッシングしてケミカルによる機能回復を試してますが改善が見られず症状が進行していくようなら、今年の車検時に触媒の劣化も指摘されてることもあって今後の維持が悩ましい状態になってきたと言わざるを得ません。

走行距離は170,000kmを超え今後も過走行が続くのは間違いないですが、そんなことを感じさせないほど乗っていて楽しいですし、フロント周りやトランクリッドモールを補修して20万km目指してまだまだ乗り続けると決めてましたが、前のアスマラCC同様の症状が出てきたことで少しその心も揺れているのも事実・・・

次の車検までは時間もあるし、現在のケミカルの効果を信じてしばらく冷静に考えてみます
ブログ一覧 | 207CC | クルマ
Posted at 2019/08/22 07:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

穴場
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年8月22日 20:24
オイル上がりで排気が汚れ、余計に触媒の劣化が進行しそうですね(;´д`)
このBMWとの共同開発エンジンはMINIでも故障不調が多いようですし(汗

207cc、まだ良い個体も残っているので、3台目を狙うか、それだと欠点は同じなのでいっそ車種替えかでしょうか?^^;
コメントへの返答
2019年8月23日 22:02
思えばアスマラCCを降りることになった原因がこのオイル上がりによる白煙と触媒の劣化でしたからなかなかに悩ましいです(-.-)

CC同士の乗り換えにしても別のクルマへの箱替えにしてもなんかシックリこないのでケミカルの効果を信じつつもう少し様子を見たいと思います

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation