• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月18日

CCは閉めても暑い

CCは閉めても暑い 連日「危険な暑さ」に襲われる今日この頃ですが、昨日の夜勤入りの時もMFDの温度表示は
alt
もう、見ただけで萎える43℃( ゚Д゚)
alt
勿論、CCの室内もサウナ状態でエアコンも全然聞かないんですが、そういえば先日代車で乗った308って乗り込むと結構早めに涼しくなっていた気が・・・
alt
この差って経年劣化はもちろん年式や設計が新しい分エアコンの性能が向上していたりするのもあるんでしょうが、やはり車体形状の違いっていうのも大きいのかもしれません
alt

alt

ーフをトランクに格納するCCの場合極力屋根の寸法を小さくしなければならず、クローズ時のスタイリッシュなクーペのフォルムを実現するためにハッチバックに加えてフロントやリアに加えてサイドのガラスも倒れこんでいて車内に容赦なく陽射しが入ってきます。
alt

ま、そうはいってもかつての愛車セラと比べたら全然ましかもしれませんが^^;。。。。
ブログ一覧 | 207CC | 日記
Posted at 2020/08/18 21:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

首都高ドライブ
R_35さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2020年8月18日 22:25
ccはコンプレッサーも小さいのではと思ってます😅
コメントへの返答
2020年8月18日 22:51
やはりエアコンの容量にも問題があるんですかね・・

308のエアコンの効きが素晴らしすぎて驚いてましたが、よく考えれば、そっちのほうが「普通」なのかも^^;
2020年8月19日 9:15
幌車は屋根が熱持ちにくいのか、昼間に乗り込んでもかなりマシです。
金属だと触ったらアチってなりますからね(^_^;)
BMWとかもそうでしたが、なぜか飛ばすと背中が熱くなってきます(笑)
コメントへの返答
2020年8月19日 16:08
室内からルーフを触ってもそこまで熱さを感じないので、幌車のほうが閉めてるときにマシなのはガラスが小さくて立っているのが大きいんだと思います。
ディーラーの人もRCZもクーラーの効きが悪いって言ってましたし・・・

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation