• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

新型2008見てきました

新型2008見てきました 入庫の調整がなかなか立たずオイルつぎ足しながら延び延びになっていたCCのオイル交換にようやく行ってきました。
今まで5,000km毎を目途にオイル交換してきたのですが、最近はそれ以前にオイル残量のチェック警告が出るようになり、今回の交換までディーラーで一回、先日は入庫の日が設定できず取りあえず自分で同粘度のオイル購入して補充するなど、過走行による影響は出ているようなので、オイル交換∔補充のサイクルを見直さないといけないかも^^;



ショールームには新型2008が展示中

流行りのSUVモデルだけあって反応はいいみたいで、こっちのほうが販売の主力になるのかも・・・

2008専用色のオレンジ、208ともども鮮やかなカラーの設定が嬉しいですが、実際に売れないとこういうカラーは整理されてしまったりするんでどうなることやら・・・

そのオレンジの2008のミニカーを頂きました。

そしてオープンカーの必須アイテムプジョーのキャップを購入。
ずっとオープンで走ってるとあっという間に紫外線で色あせするので、こちらも定期的に交換が必要ですかね?
ちなみに、一緒に写ってるプジョーのグッズとかを入れてくれる紙袋ですがもうすぐ今回購入したキャップのようにデザインが変わるそうです。
ブログ一覧 | peugeot | クルマ
Posted at 2020/10/17 20:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 21:21

懐かしいです~
このネイビーの紙袋ww

次のデザインは 少し
スタイリッシュな気がしますが…

ところで
オープンカーだと
キャップなどは 時速何km
くらいまで 被ってられるのですかねぇ(^^;



コメントへの返答
2020年10月17日 22:13
新しく買ったキャップの庇の裏やロゴ入りTシャツに斜めのストライプが入っていたのでおそらくそんな感じかと・・・

ネイシャCCの場合、デフレクタ装着してるので横風なければサイドのガラス下げても高速OK、サイドを上げればほとんどキャップには影響ないですよ^^v

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation