• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

さらば、鷹のエース

さらば、鷹のエース
今シーズンの様に先発投手陣がピリッとせず、なかなか波に乗れないホークスのファンで「あの男がいれば・・・」と思ってしまった人はいっぱいいるんじゃないかと思います。 長身から投げ下ろす150kmを超えるストレートと高速フォークを武器に03年には20勝でチームの日本一に貢献、05年には開幕15連勝、翌 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 05:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2012年09月29日 イイね!

南海ホークス

南海ホークス
ベースボールマガジン社から発行されている「南海ホークス栄光の歴史」買っちゃいました。 かつては栄光の歴史に彩られた「南海ホークス」でしたが、私が応援を始めた当初は野村監督解任以後の「暗黒時代」 紙面の多くは過去の黄金時代のことで占められてますが、そんな暗黒時代の選手たちもしっかり紹介されているの ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 20:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2011年11月05日 イイね!

雪辱

ついにやりました!! CSの壁にことごとく跳ね返され続けてきた我がホークスが遂に日本シリーズ進出を決めました♪ 前回の日本シリーズは2003年の対タイガース 当時のメンバーは、 野手は、柴原、川崎、井口、松中、城島、ズレータ・・・ 投手陣は、斉藤、和田、杉内、岡本、篠原・・・ と豪華な顔 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 21:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2011年10月07日 イイね!

V2

V2
近くの書店で我が愛するホークスの優勝記念号を買ってきました^^v 昨年のCS敗退(というよりここ数年ずっとですが・・・)を晴らすべくオフにはFAで内川、細川、トレードでカブレラを補強、他球団のファンからは「あれじゃあ優勝して当然」と言われたりすることもありましたが、今年のホークスの強さは、そうい ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 18:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2010年05月02日 イイね!

単独首位!!

南海時代からの筋金入りのホークスファンの私。 応援しだした頃はまさに「ホークス暗黒時代」 門田がホームランかっ飛ばしても、山内トリオが奮闘してもチームは弱小、毎年気持ち良いくらいに負ける毎日で挙句にチームは売却され九州へ・・・ 九州移転後も初期の「ガッチャマンヘルメット時代」もなかなか成績が上が ...
続きを読む
Posted at 2010/05/02 16:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホークス | スポーツ
2009年03月26日 イイね!

今年のホークス

何だかんだで盛り上がったWBCも終わり、甲子園では選抜が開幕。 そして、国内のペナントレースも間もなく開幕となる訳ですが、我が愛するホークスの今シーズンはどうなるんでしょうか? 投手陣は、WBCでも活躍した杉内を筆頭に先発陣は強力、中継ぎが不安を抱えるものの抑えは馬原が健在。 攻撃陣も、全盛期に ...
続きを読む
Posted at 2009/03/26 22:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2009年03月20日 イイね!

引退

あの選手にもとうとう引退の日がやってくるようです。
続きを読む
Posted at 2009/03/20 12:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホークス | スポーツ
2009年03月11日 イイね!

頑張れHawks

世間では野球といえばWBCの話題でもちきりですが、当然レギュラーシーズンの開幕も迫ってきています。 私は、南海時代からのホークスファンで、南海末期の「暗黒時代」からガッチャマンヘルメットのダイエーにかけての弱小時代から応援を続けており、99年、00年の連覇、そして03年の日本一にかけての「黄金時 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/11 19:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホークス | スポーツ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation