• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

鉄分多めな京都の秋(前編)

鉄分多めな京都の秋(前編)
今日は久々に京阪電車に乗って京都まで 姫路からだとJRの新快速が早いのですが、そこは鉄分要素を入れて梅田まで山陽&阪神の直通特急、そして淀屋橋から京阪8000系のダブルデッカーという私鉄特急の乗り鉄です かつては京橋から京都市内までノンストップだった京阪特急も途中停車駅が多くなってます ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 20:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2016年11月15日 イイね!

ロードスターRFT

ロードスターRFT
いよいよ日本でもロードスターRFが正式に発表。 アスマラCCからの箱替えの際にNCのRHTも候補だった私としては非常に気になる存在です。 NCのRHTと違ってタルガトップを採用なのでオープン時の解放感はCCや幌モデルほどではないでしょうね ルーフの開閉が13秒というのは信号待ちでも余裕 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 07:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年11月14日 イイね!

大台突破!!

大台突破!!
今日、仕事から帰宅する途中、ネイシャCCの走行距離が100,000kmを突破しました。 13万㌔目前で維持を断念したアスマラCCの後継としてやってきた2台目の207CC ホールやマフラーとともにそのスピリッツも受け継いでアスマラCCを凌ぐペースで距離を伸ばし通勤に、そしてドライブにと活 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/14 20:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

蒜山高原でオープンドライブからの山陽欧米

蒜山高原でオープンドライブからの山陽欧米
今日は蒜山高原で開催された「山陽欧米」に参加してきました。 中国道では霧で視界が悪い箇所もありましたが米子道に分岐したあたりからはそれも解消、せっかくのオープン日和なので湯原ICで下りてロマンティック街道(R313)を快走、蒜山高原へ ススキの穂が秋を感じさせてくれます 蒜山に来 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 20:13:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2016年11月12日 イイね!

夜勤明けの昼飯は明石でいくら丼

夜勤明けの昼飯は明石でいくら丼
週末はバイトも含めての2泊3日の夜勤。 帰りにJRから山陽への乗り継ぎの明石で寄り道して以前から昼飯に気になっていた店に行ってみることにしました。 魚の棚から少し外れたところにある いくら家 丼 市街地の片隅の小さな店ですが、結構人気なこの店の売りは このボリュームたっぷり ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 20:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年11月10日 イイね!

またまたB4の後継を勝手に妄想

またまたB4の後継を勝手に妄想
先日の定期点検でタイヤに亀裂が入っていることが判明し10諭吉の出費となってしまった嫁のB4 クルマそのものに未だ不満はないのでまだまだ乗り続ける予定ですが、そろそろ10年選手となって塗装も含め随分くたびれた感があるのも事実ということで、またまたよからぬ妄想をしてしまいました^^; 私と ...
続きを読む
Posted at 2016/11/10 08:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

寒くなりました

寒くなりました
今週に入りめっきり冷え込むようになりました。 陽射しのある昼間はさほど感じませんが、早朝のオープンドライブは冬支度でないともう辛いです(´・ω・`) FBMの時もそうでしたが、オープンカーってこういった寒暖差がある時期の服装が難しいんですよね。 風を浴びても体温を奪われない素材でできればク ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 23:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2016年11月07日 イイね!

11月は・・・

11月は・・・
11/19には浜松でPLMが開催されるようですが、先月末のFBMに続いての遠征はさすがにいろんな面で問題が多く今年も参加は見送り。 ということで、今月は比較的近場の蒜山高原で開催される山陽欧米の方に行ってみようと考えています。 蒜山高原といえば、かつてはHEMで何度も訪れた場所 そ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 22:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2016年11月05日 イイね!

10万kmを控えて定期点検。

10万kmを控えて定期点検。
プジョー神戸西から6ヶ月点検の案内が来たので昨日行ってきました。 フェイスリフトされた2008が展示、試乗もしてました。 待望の1.2Lターボ+6ATで商品力は格段に向上、かえすがえす「最初からこれで出してたらなぁ」と思いますね^^; オイル、タイヤ共に交換したばかりなので交換部品はな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 21:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2016年11月04日 イイね!

余韻を刻むステッカー

余韻を刻むステッカー
昨日、朝焼けの中出勤した職場近くの駐車場で 今年のFBMステッカーをCCのリアガラスに貼りました。 ネイシャCCになってから3回、思い返せばいろんな思い出がよみがえりますが、はたしてこの場所にどれだけステッカーが追加されるんでしょうか?
続きを読む
Posted at 2016/11/04 10:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation