• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

日曜日は菜の花からの煉瓦鑑賞

日曜日は菜の花からの煉瓦鑑賞
二月も終わりとなりめっきり春の気配が感じられる中、お約束のオープンドライブでまずは御津町の菜の花畑へ 前回来た時に比べ一気に黄色の面積が増えて春の到来を実感します 菜の花畑のあとは、潮風もすっかり心地よくなってきた七曲りを快走。絶好のドライブ日和に加え牡蠣のシーズンということもあってツ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年02月27日 イイね!

営業再開ということだったので

営業再開ということだったので
コロナによるまん延予防等重点措置の影響を受けて休業していた市川町のカフェagioさんが営業を再開されるとの連絡を頂いたので、昨日の夜勤明けで早速お邪魔してきました 今回再開されるに先立っ兵庫県の認証店の指定を受けたそうです。 これで今まで通りお客様が戻ればいいんですが・・・ 今回はタルト ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 19:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2022年02月22日 イイね!

「スーパー猫の日」の夜勤明け

「スーパー猫の日」の夜勤明け
今日は2022年2月22日で2が6つも揃う「スーパー猫の日」だとか・・・ そんな猫の日の夜勤明けは青空が広がり絶好のオープン日和 風は冷たかったもののやっぱりオープンの旬はやっぱり冬^^ 自宅で一休みした後買い物がてら鹿間にあるcfe railへ 倉庫をイメージした店内でネイシャC ...
続きを読む
Posted at 2022/02/22 20:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2022年02月19日 イイね!

雪景色のなか鉄分補給

雪景色のなか鉄分補給
今日は今まで戸倉峠を越えて何度か訪れていた若桜へ といってもノーマルタイヤのネイシャCCでは行けるはずもなく姫路駅から鉄分補給で智頭急行のスーパーはくとに乗車。 ハイパワーで制御振り子式の車両と高規格路線の智頭急行線はローカル線のイメージを覆す爆走っぷりで鳥取県へ、雪による道路事情もあって ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 20:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年02月17日 イイね!

アイコン

アイコン
昨日は夕飯の買い物ついでに近くにあるかおる珈琲へ ターコイズのタイルが印象的な店内からネイシャCCを眺めながら チーズケーキで最近いろいろあって溜まっていたストレスをリフレッシュ。 そして帰りにはマスターから「いやあ、いつ見ても格好いいですね」というありがたいお言葉を。 この店もそうな ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 09:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2022年02月16日 イイね!

採れたてイチゴで「部活」🍓

採れたてイチゴで「部活」🍓
昨日もまずまずの天気だったのでまでオープンドライブ🦁 西脇にある篠田いちご園で採れたての苺をゲットして・・・ 近くにあるカフェkissa dotへ こちらのカフェでは提携しているいちご園で購入したイチゴを持ち込んだらアイスやソースをチョイスしてお好みのパフェを作ってくれる「パフェ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/16 11:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2022年02月12日 イイね!

天気が良いので珈琲&ドライブ

天気が良いので珈琲&ドライブ
今日は朝から小春日和♪ ということで、cafe&ドライブということで鹿間にあるpicebypice coffeeへ 温かい日差しのテラス席でネイシャCCを眺めながら アイス乗せのワッフルとエスプレッソ☕ そしてここでコスタリカ産の豆を購入して西へドライブ🦁 以前訪れた大川稲荷神社の ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 21:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年02月08日 イイね!

春の足音

春の足音
まだまだ寒い日が続き北国では大雪のニュースも聞かれますが、着実に春は近づいているようで・・・ 御津町では菜の花畑が黄色く色付いてきました そんなこんなで春の足音を感じながら七曲りをオープンドライブ でも、海も空も鉛色で風は冷たかったです^^;; そんなこんなでのオープンドライブ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 20:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67 891011 12
131415 16 1718 19
2021 2223242526
27 28     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation