• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

せっかく洗車したので

せっかく洗車したので黄砂でドロドロになっていたネイシャCC。
alt
昨日も夜勤帰りに何処かで洗車機に突っ込んできれいにしようと思ってましたが、緊急事態下で遠出を控えた人たちが「じゃあ、洗車でも・・」と考えたのか走りませんがどこもいっぱい睡魔に勝てずそのまま帰宅
alt
結局一眠りしてから夕方になって駐車場で洗車。
alt
せっかく奇麗になったけど急遽勤務変更で明日は夜勤、そして明日以降の天気予報も微妙となれば「ここはドライブしかないでしょ」ということで七曲りへ
alt

alt
緊急事態宣言下でドライブ、そしてアウトドアということでしょうか、道の駅には多くのクルマそして漁港や岸壁には多くの釣り客がいましたが、そこをチラ見しながら赤穂のギャラリークラフト空のいろ
alt

alt

alt

alt

ガラスや陶器、天然素材の衣料など「普段の日々に自分が使いたいもの」を紹介するのをコンセプトに作家が出店する作品を展示販売されており、そんなギャラリーでのカフェタイムはとても贅沢な気分に浸れます
alt

今日はシフォンケーキと珈琲を頂いたのですが・・・
alt

その器もそんな作品の一つで素敵です♪
alt

そんなこんなで素敵なおぢ様の修行のため「いいもの」にたくさん触れてきて・・・
alt


alt

大人らしくまったりとオープンドライブを楽しみながら帰りましたとさ
Posted at 2021/05/04 20:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月02日 イイね!

鉄分補給もままならないので

鉄分補給もままならないので昨年は全国的なコロナ禍で地方でのオフ会やイベントは自粛、その道中での楽しみだった鉄分補給もままならなかった一年でした。
そして、またまたの緊急事態宣言の発出に加え感染力の強い変異ウィルスの出現で今後の見通しは霧の中(-.-)
そんなこんなで考えるだけで憂鬱な気分を紛らわそうと「安心して遠征できるようになったら行きたい鉄分リスト」を絶賛作成中です。

大井川鐡道はSL以外にも各地の私鉄からやってきた電車もいろいろあって乗り鉄、撮り鉄ともに楽しめそうだし

ナローゲージの四日市あすなろう鉄道もミニトリップ感満載

一畑電車も以前から行こうと思っていたのですが、新車の導入で様変わりする前にぜひとも・・・

昨年のトリマルナイトの寄り道で企んでいたとさでん交通

あと、四国では絶景の駅や

秘境駅も押さえておきたいし

廃線探訪でかつて訪れた「天空の駅」

かつての車両が並ぶ名鉄美濃駅跡にも興味深々・・・

そんなわけで今日も妄想は止まらない私でしたとさ^^;
Posted at 2021/05/02 08:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年04月30日 イイね!

もうすぐお別れ・・・

もうすぐお別れ・・・自動車税や固定資産税など何かと出費の多くなるこの季節。
alt
取りあえず山陽電車で姫路まで行って銀行巡りしてきたのですが、その時の電車が引退が迫ってきている3000系の旧塗装復刻編成
alt
私とほぼ同世代のこの車両、神戸高速開業に合わせて増備された山陽の「団塊の世代」
alt

モケットの色はかつての緑から変わってしまいましたが、日焼けしたブラウンリネン柄のアルミデコラが学生時代に乗っていた頃を思い出させてくれます
alt

大きな菱形のパンタグラフも今となっては貴重
alt


alt

そんな思いでいっぱいの電車を追っかけしつつシオヤチョコレートへ
alt

濃厚なショコラテリーヌと自家製コーラでマッタリして帰ろっていると
alt

再びやってきた旧塗装
alt

普段はクルマで動くこともあってなかなか遭遇できない編成との名残を惜しみつつしっかり乗り鉄と撮り鉄出来てラッキーな一日でしたとさ
Posted at 2021/04/30 20:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年04月29日 イイね!

地元の気になる「喫茶店」に寄ってきました

地元の気になる「喫茶店」に寄ってきました雨模様の夜勤明け帰りに、以前から気になっていたカフェに寄り道してきました。

自宅からクルマで数分の場所にある小さなログハウス風の外観のパルチザン



中は純喫茶の趣き

大きなサイフォンのようなものはダッチコーヒー用の器具だとか^^

今日はブレンド珈琲を頂きましたがについて知識も豊富なマスターの淹れるほかの珈琲もまた味わってみたいですね^^
Posted at 2021/04/29 19:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2021年04月27日 イイね!

今年は地元の鯉のぼりを見てきました

今年は地元の鯉のぼりを見てきました昨日は海辺をドライブしてきたので今日は北播磨の山間を徘徊・・・
alt
加古川沿いを北上して最近すっかりお気に入りになった北播磨の多可町から峠を越えて神河町へ
alt
桜の時期にもやってきたグリーンエコー笠形
alt

alt

alt

ここでは毎年3月末から6月初めにかけて『こいのぼり大空遊泳』を行っていて、施設内全体で大小1,000匹のこいのぼりを泳がせ、今では、神河町の春の風物詩となっているんだそうです
alt

例年この時期はトリマルとセットで大歩危峡の鯉のぼりを楽しんできていたのですが緊急事態宣言下で弾丸ドライブして写真だけでも撮りに行こうかとも思いましたが、今年は近場でまた違った風情を楽しんできました、場内は平日で緊急事態宣言下ということもあってか客はほぼいなくて鯉のぼり独り占め状態でした^^v
alt

山間に泳ぐ鯉のぼりを堪能したのち鯉のぼりに見送られながら家路へ
alt


alt
途中で寄り道したのは黒猫一杯の珈琲専菓SORA
alt

alt
ハロゲンランプの熱を利用した「光サイフォン」で抽出した珈琲とホットサンドのセットでブランチ。帰りはもう一度市川から多可へ抜けて再び加古川へのルートで北播磨を徘徊。
alt
そんなこんなで昨日に続いてオープンドライブを満喫してきましたとさ
Posted at 2021/04/27 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation