• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

桜を求め「ぼっち」ドライブ

桜を求め「ぼっち」ドライブいよいよ姫路周辺も桜が満開間近となりネイシャCCで桜探索ドライブに出かけてきました。
alt
朝方はまだ冷え込むものの日が昇って来るにつれ気温は上昇心地よいオープンドライブを楽しみながらR29を走り毎年恒例の撮影スポットへ
alt

alt

alt

alt

alt

今年のオリジナルカレンダーの4月はこの中のどれかで決まりですかね^^
alt

そのあとは佐用まで走り光福寺のオオイトザクラを見に行ってきました
alt

県の天然記念物に指定されている樹齢300年の見事な枝垂桜、病気などで倒壊の危険もあるとかでいろいろ手当もされているそうですが今年も見事な姿を見せてくれていました



フォトアルバムは こちら



そして〆はCAFE N827でサクラフラペチーノ

最後にはR373沿いの笹が丘公園に寄り道してここでも桜を楽しんできましたとさ
Posted at 2021/03/26 20:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月25日 イイね!

8年目突入

8年目突入気が付けば一昨日はネイシャCCがうちにやってきた記念日でした。
alt
6年で約13万km走ったアスマラCCがオイル下がりによる白煙や触媒の劣化などで断腸の思いで箱替えを決意して同じ207CCへの箱替えをしてから7年。
alt
過走行っぷりは変わらずというか更に加速してやってきた当時25,000kmだった走行距離はもうすぐ22万km。
アスマラCCの断念することになったオイル消費の増加など過走行ゆえの症状は出てきていますが、ディーラーの協力も得てショックなどの交換やケミカルによるリフレッシュ等も行いながらそれなりに快調です
alt


alt


alt


alt

オフ会やイベント、そしてドライブなどでいろんな場所のいろんな風景を見せてくれたネイシャCC
alt


alt


alt


alt

初年度登録から13年を経過して税金もあがり、メンテナンスにもそれなりの出費が嵩んでくるお年頃ですがこれからも四季折々の風を受けながらずっと走っていきたいです^^

Posted at 2021/03/25 23:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2021年03月23日 イイね!

通勤ルートにも春が来た

通勤ルートにも春が来た陽射しは温かくなりながらも寒気の影響で風はまだひんやりとしていた今日、午後からの出勤の道中は田園地帯をオープン通勤。

緑が次第に多くなる麦畑に春の足音を感じます。
そしてこういった季節を実感できるのがオープン通勤の特権だったりするんですよね^^v
Posted at 2021/03/23 23:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年03月21日 イイね!

やっぱりCCが欲しい

やっぱりCCが欲しいロゴも変わりあらたなイメージ戦略を展開しつつあるプジョーですが、その柱はやはりSUVとEVでクーペやオープンといったモデルの話は聞こえてきません。

Peugeotは代々派生モデルとしてワゴンの「ブレーク」そしてクーペやカブリオレをラインアップしており、その中には世界初のメタルルーフカブリオレ402エクリプスなる現在のCCの元祖となるクルマも世に問うてきました。

206からは307、207、308(初代)とHB、CC、SWというラインアップが続き私も「次に箱替えするなら208CCかな・・・」と妄想してたりしましたが2代目308、そして208ではCCの設定はなくもっぱら「00シリーズ」のSUVがすっかり販売の主役になりつつあり、個人的には寂しい限りです

206CCの原型20♡に「ハートの一撃」喰らった私としては新たなライオンマークを冠したオープンモデルの復活を期待したいですが・・・

208の価格設定からして仮に208CCが実現して手が届かない可能性もありますね^^;;

Posted at 2021/03/21 09:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2021年03月18日 イイね!

黄砂で空は霞んでるけど・・・

黄砂で空は霞んでるけど・・・今日は午後から北播磨方面へオープンドライブ。
alt
黄砂が酷くてネイシャCCはドロドロ、花粉も飛んで目が痒いですが、こんないい天気にオープンしないのは勿体ない^^
alt

alt

alt

そんなこんなでやってきたのは西脇市にあるCafe Mani
alt

alt

alt
系列のガーデニングショップに隣接しているので窓の外は手入れされた庭が望めます
alt
冬は薪ストーブの温もりに癒されそう
alt
そんな落ち着いた空間で珈琲とアップルクランブルケーキ
alt

そんなこんなでまた行きたくなる一つ素敵なカフェが一見増えましたとさ♪
Posted at 2021/03/18 21:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation