• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

姫路城を眺めながらカフェまで散策

姫路城を眺めながらカフェまで散策今日は所用で姫路まで行ってきたのですが、ふと以前googleマップで発見していた気になるカフェに行こうと思い立ち、姫路城の東を歩いて北上することにしました。
alt
普段は大手前通りからの姿しかみることはなかったのですが・・・
alt

東側からの「横顔」
alt

そして「裏側」の姿
alt
煉瓦造りの美術館とのコラボなんか新鮮でした
alt
そうして歩くこと約30分、やってきたのは PARLANDCOFFEE
alt

alt

姫路城の北側の入り口だった野里の住宅街の路地に入っていくと現れる開放的なカフェ
alt
路地に面したウッドデッキの席もあります
alt

フレンチブレンドの珈琲とアフォガードで歩き疲れた身体を癒します
alt

たまにはこんな「カフェ散歩」もいいもんです
Posted at 2021/03/09 17:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2021年03月08日 イイね!

オープン通勤の帰り道で「撮り鉄」

オープン通勤の帰り道で「撮り鉄」昨日は夜勤でした。
alt
天気も良かったのでオープンでいつもの帰り道の途中、加古川の河川敷の駐車場で一休み
alt

風はまだ少し冷たいですがCCを降りて少し歩いて加古川橋梁を渡る山陽電車を撮り鉄など・・
alt

直通特急で活躍している5000系や
alt

新世代の6000系などが次々に通過します。
alt

復刻塗装車の3000系なんかが通ったら嬉しかったけど、そんなに都合よくはいきませんね^^;;
alt

遠くを走る新幹線も眺めながら久しぶりの鉄分補給でしたが、そろそろ「鉄&ドライブ」にも行きたいなぁ・・・
Posted at 2021/03/08 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年03月07日 イイね!

そろそろ何処かへ・・・

そろそろ何処かへ・・・コロナ禍でオフ会などの遠征が出来なくなって一年以上が経過。
alt

最後に遠征したのが昨年のしまなみ海道のトリマルオフ(この時はあいにくの雨でしたが^^;)でそれ以降はドライブも兵庫県内もしくはその周辺部にとどまっています。
alt


alt
先がまだまだ見えない状況の中ですが、5月のFTPは一応5/23に開催すべく会場等の準備はされてるとか(開催の可否判断は4月頃だそうです)
alt

感染がある程度落ち着いても全国から大勢が集まるイベントは周辺住民の方々の事も考慮すると慎重にならざるを得ないのでなかなか微妙かなとは思っていますが、今年は事情が許せば開催に関係なく「ひとり北陸ツアー」してみようかなとも考えてますがどうなることやら・・・
Posted at 2021/03/07 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月05日 イイね!

緊急事態宣言明けで・・

緊急事態宣言明けで・・
緊急事態宣言のため営業を休止していた市川町のカフェagioさんから営業再開のお知らせが届いたのでちょうど休みだったこともあり早速お邪魔してきました。

第一波、そして近隣の中学校でのクラスター発生の影響でそれぞれ営業休止を余儀なくされ、席数を間引いたり感染対策を実施しながらのこの一年間、土地柄高齢者のお客さんも多いので慎重に判断しながらの営業は苦労が多かったことと思いますが、再開初日の今日も再開を待ち望んでいた早速地元の常連さんがやってこられたとか^^

茶釜で沸かした湯で淹れた珈琲を



いろんな素敵な茶器から選んだもので飲むことができます。

昼時だったのでお揚げさんのピザでブランチ

食後には自家製の小松菜のケーキとチーズケーキをサービスしてもらいました♪

そして3月ということでお雛さんも

まだまだ憂鬱なニュースも多い日々ですが春到来で明るいニュースが増えるといいですね
Posted at 2021/03/05 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2021年03月04日 イイね!

寄り道は楽し

寄り道は楽し3月に入り春の気配が感じられるようになった今日この頃・・
昨日の夜勤も天気が良かったので勿論オープン出勤
alt
道中の田園風景にも少しずつ色が加わり始めてました♪
alt
そして出勤前はいつものカフェで寄り道して仕事モードに切り替え^^
alt

alt
結構バタバタしながらも無事に夜勤を済ませ家路についたのですが、ちょうど昼飯時だったので自宅をちょっとだけスルーして地元のカフェへ。
alt

alt
コロナ禍をきっかけにコーヒースタンをメインに営業されてるのですが、今日はそのテイクアウトメニューの阿波美豚ロース自家製ハム カンパーニュサンドとエチオピア珈琲を駐車場でネイシャCCを眺めながら頂きました
alt

alt

春の陽射しの降り注ぐ漁港のまったりとした空気でCCともども仕事の疲れを癒します
alt

そんなこんなで、きょうも寄り道を楽しんできましたとさ^^v
Posted at 2021/03/04 20:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation