• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

久しぶりにちょっとだけ「越境」

久しぶりにちょっとだけ「越境」昨日はCCに乗らなかったので今日は朝から海辺をオープンドライブ♪
alt
まずは最近黄砂でドロドロになっていたネイシャCCを洗車。
alt
そして七曲りから相生を経由して坂越の町並みでちょっと撮影タイム
alt
道が細く地元の人に迷惑になるのでチャチャっと済ませて・・
alt
日生でカキオコでもって思ってたけど、目的の店は定休日でした^^;
alt

alt
じゃあ、カキオコは近々リベンジということでカフェでもということで港の周辺を探索していたら
alt

alt
ピンク色の外壁が印象的なCAFE RAD






店内からは港を眺めることもできるシンプルでお洒落な空間で

タルトタタンとカフェラテ。

って最近毎日カフェしてるような気がしますが^^;。。。
Posted at 2021/03/10 19:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月07日 イイね!

そろそろ何処かへ・・・

そろそろ何処かへ・・・コロナ禍でオフ会などの遠征が出来なくなって一年以上が経過。
alt

最後に遠征したのが昨年のしまなみ海道のトリマルオフ(この時はあいにくの雨でしたが^^;)でそれ以降はドライブも兵庫県内もしくはその周辺部にとどまっています。
alt


alt
先がまだまだ見えない状況の中ですが、5月のFTPは一応5/23に開催すべく会場等の準備はされてるとか(開催の可否判断は4月頃だそうです)
alt

感染がある程度落ち着いても全国から大勢が集まるイベントは周辺住民の方々の事も考慮すると慎重にならざるを得ないのでなかなか微妙かなとは思っていますが、今年は事情が許せば開催に関係なく「ひとり北陸ツアー」してみようかなとも考えてますがどうなることやら・・・
Posted at 2021/03/07 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月27日 イイね!

久しぶりに北播磨をドライブ

久しぶりに北播磨をドライブ寒くなって来るとどうしても西の海岸線の方に足が向きがちで最近ご無沙汰していた北播磨方面をドライブしてきました。
alt
糀屋ダムのほとりで休憩して
alt
通称「小春ロード」を通って内尾神社へ
alt
パワースポットで癒されたのちは
alt

alt

alt
多可町余暇村公園のカフェチャッタナの森へ
alt

alt
薪ストーブが温かい店内から公園を眺めながら・・・
alt
カフェラテとタルトでまったり♪
alt

スギ花粉いっぱいのルートでしたが楽しかったから良しとしましょう^^;
Posted at 2021/02/27 20:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年02月24日 イイね!

もうすぐ春ですね♬

もうすぐ春ですね♬
alt

今日は施設の利用者に季節を感じてもらうために梅林で有名な綾部山のふもとにある菜の花畑に写真を撮りに行ってきました。
alt

alt
前回来たときは満開には程遠かったのですが、今日は畑によってはしっかり咲いていました
alt

案山子たちもようやくやってきた春に喜んでいるようです♪
alt


alt


alt

梅林の方は見ごろはまだ見たいでした。
alt

綾部山を後にお約束の七曲りドライブ
alt


alt


alt

室津の港にも穏やかな空気が流れていましたとさ^^
Posted at 2021/02/24 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年02月14日 イイね!

菜の花、潮風、そして梅の花

菜の花、潮風、そして梅の花昨日は気持ちよい晴天のオープン日和♪

梅林で有名な綾部山のふもとの菜の花畑もだいぶ色づいてきました。

満開はもう少し先ですが、春の気配を感じさせます。



そのまま西へ七曲りを走ってまたまた室津漁港へ



牡蛎のシーズン真っただ中で賑わう港付近をを散策したり





ネイシャCCの写真を撮ったり(毎度同じようなのしか撮ってない気が^^;;)





七曲りを走り抜けた後は龍野の街をぶらぶら・・・





以前お邪魔したことのあるわのわさんでエスプレッソ。

街のあちこちでは梅の花がちらほら・・・

そんなこんなで春を感じながらドライブして次のミッションに向かった私でしたとさ
(つづく)
Posted at 2021/02/14 08:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation